インターネットおよび電話(オペレータ)で、ファンド(分配金自動再投資型の国内投信)の収益分配金の受取方法を「再投資」または「再投資停止」から選択いただけます(購入時の指定および購入後の変更が可能です)。 平日21時~翌営業日8時までの時間帯は指定・変更できません。 電話(オペレータ)の受付時間は平日9時~... 詳細表示
SMBCダイレクトでご確認できます。ログイン後、メニューの「定期・積立預金(りぼん)」をクリックし、「積立内容の照会」からご照会ください。 りぼん の口座がサービス利用口座に登録されていない場合、「積立内容の照会」メニューは表示されません。画面上部の 「口座一覧(残高/明細)」メニューから、りぼんの口座が登... 詳細表示
インターネットバンキングで取り扱いできない住宅ローンには何がありますか?
<ご留意点> お借り入れの住宅ローンが下記に該当する場合、インターネット(SMBCダイレクト)ではお取り扱いできません。下記以外でもお借入内容やご返済状況等によってはお取り扱いできない場合があります。また対象ローン(お勤め先等との提携ローン等)によっては、お取扱条件(手数料等)が異なる場合がございます。くわしく... 詳細表示
ログイン後に表示される、「口座一覧(残高・明細)」メニューの「円定期預金」で、特典付積立〈りぼん〉の口座を選択してご照会ください。 りぼん の口座がサービス利用口座に登録されていない場合、口座は表示されません。 サービス利用口座を追加するには ? 詳細表示
以下の点にご注意ください。 <インターネットにおける外貨普通預金の振替と外貨定期預金の作成・解約の場合> 取引 引き落し、入金 実行のタイミング 円貨→外貨 円貨口座からの引き落し 即時 外貨口座への入金 ... 詳細表示
固定金利期間が満了となります。引き続き固定金利を利用したいのですが、いつまでに手続きが必要ですか?
固定金利特約型の継続手続きは、新適用利率の決定後、固定金利期間終了日の2営業日前15時までとなります。 金利が決定していない場合、シミュレーションの際にエラーとなります。 《例1》 固定金利期間終了日6/27(火)、6月金利が5/30(火)に決定した場合(※)お手続き期間は5/30(火)(※)~6/23(金)1... 詳細表示
●インターネットでのパーソナル外貨定期預金取引・外貨普通預金取引における最新の為替レートは、SMBCダイレクトにログイン後、「リアルタイム為替レート」画面にて確認して下さい。 (実際に適用される為替レートは、取引時に確定します) ●上記以外の取引で適用される為替レートはこちらから ... 詳細表示
インターネットバンキングでお申し込みいただけます。 ログイン後に表示されるメニューの「個人向け国債」をクリックしてお手続きください。 【サービス内容と提供時間】 テレホンバンキング(オペレータ) インターネットバンキング サービス内容 チャネル ... 詳細表示
パーソナル外貨定期預金の満期時の取扱としてご指定いただけます。満期日の前営業日の16時までに申し込んでください。予約相場は、予約した日のTTBレートとは異なります。為替予約の取消、変更はできません。また、為替予約をしたパーソナル外貨定期預金の中途解約はできません。 為替予約とは、将来の一定日に交換するレート... 詳細表示
ご開設いただけます。ログイン後、メニューの「定期・積立預金(りぼん)」をクリックして「特典付積立〈りぼん〉」の「新規で積立を申込(口座を開設します)」を選択してお手続きください。 特典付積立〈りぼん〉への追加のお預け入れは、ログイン後に表示されるメニューの「定期・積立預金(りぼん)」をクリックし、「追加... 詳細表示
一部繰り上げ返済と金利種類の変更を同時に行うことはできますか?
平日8時~15時とそれ以外の時間帯により取扱が異なります。 ●平日8時~15時可能です。ただし、手続きの順番が、最初に「一部繰り上げ返済」、次に「金利種類の変更」となります。なお、固定金利期間の満了を迎えたお客さまで、既に固定金利特約型の継続手続きがお済みの場合は、新固定金利期間の開始後に、一部繰り上げ返済を行っ... 詳細表示
SMBCダイレクト(インターネット)で住宅ローン一部繰上返済を予約し、引き落としされる日の朝に入金したが引落されなかったのはなぜですか?
予約取引は受け付けた日の翌営業日※8:00頃に資金の引き落としを行うため、 それ以降に入金された場合は引き落しされません。 繰上返済を行う場合には、再度お手続をお願いいたします。 詳細表示
住宅ローンが連帯債務型の場合、SMBCダイレクト(インターネット)で住宅ローンに関する手続は利用できますか?
手続により異なります。 ・繰上返済 :利用可能 ・金利種類の変更:利用不可(主債務者・連帯債務者いずれも不可) 詳細表示
次の手順でお手続きください。 投信口座を開設してください。 目論見書をご請求いただき、内容をよくご理解ください。 インターネットバンキング(またはテレホンバンキング)で投資信託購入のお手続きをしてください。 インターネットでも目論見書の請求および投信口座の開設は可能です。 くわしくは、... 詳細表示
SMBCダイレクト(インターネット)で住宅ローンの手続を行った場合、取引明細や計算書は作成されますか?
取引明細は作成されません。 (手続完了時に、今回お手続きされた控え等は郵送されず、印刷用ページより控えを印刷するよう画面上に案内が表示されます。) ローン返済計算書は作成されません。 返済予定明細表は作成されます。 ただし、全額繰上返済、および増額返済月(ボーナス月)返済部分のみ全額返済の場合は作成さ... 詳細表示
満期日が銀行営業日の場合、満期日の0時頃入金されます。 満期日が銀行休業日の場合、満期日の翌日の0時頃入金されます。満期日当日に解約金をお使いになる場合、ログイン後、メニューの「定期・積立預金(りぼん)」をクリックし、「定期・積立預金(りぼん)の本日付解約、満期日の解約予約」を選択し、中途解約で解約していた... 詳細表示
リアルタイムで更新される為替レートが適用される取引を教えてください?
インターネットバンキングにおける外貨普通預金の預入・出金とパーソナル外貨定期預金の預入・解約が対象となります。 プレミアム円定期預金、ハイクーポン、為替予約、外貨自動積立サービスは対象外です。 また、テレホンバンキング・店頭でのお取引も対象外となります。 外貨預金に関する留意点について 詳細表示
ログイン後、メニュー「口座一覧(残高・明細)」で、外貨預金の口座を選択してご照会ください。 外貨預金に関する留意点について 詳細表示
お申し込みいただけます。ログイン後、メニューの「投資信託」をクリックし、「投信自動積立の申込」を選択してお手続きください。 投資信託に関する留意点について 詳細表示
以下の点にご注意ください。 平日21時~翌営業日8時のお取引は受付のみとなり、実際のお手続(預金のお預け入れ、投信の購入代金の引き落とし等の予約の実行)は翌営業日8時以降に行います。 毎朝5時~8時は、資産づくりセットのお取扱を停止いたします。 お手続の際に、出金口座の残高が不足している場合等は、手続を... 詳細表示
その他ご不明な点は、電話やインターネットで相談もできます。