振込でエラーが発生する主な原因は以下の通りです。 なお、ワンタイムパスワードを所定回数以上、間違えて入力された場合は、セキュリティの... 詳細表示
「パスワードカードの有効化(利用登録)が必要」と表示されました。どうすればいいですか?
パスワードカードはインターネットバンキング(SMBCダイレクト)で振込等を行う際に使用する、使い捨てのパスワードを生成するアプリ(また... 詳細表示
Android 端末で三井住友銀行アプリのパスワードカードが起動しない。
現在、Android 端末で三井住友銀行アプリのログイン画面において、「生体認証」タブより三井住友銀行アプリのパスワードカードを起... 詳細表示
三井住友銀行アプリ/SMBCネットワークアプリ/すまーと収支 三井住友銀行アプリ <Androidをご利用の場合> ... 詳細表示
スマートフォンの機種変更を行う際、パスワードカード(スマホアプリ版)はどうすればよいですか?
スマートフォンの機種変更を行うと、再度三井住友銀行アプリのインストールとパスワードカード(スマホアプリ版)有効化のお手続が必要になりま... 詳細表示
ログインする際の認証として第一暗証に加えてパスワードカードを利用したいのですが?
パスワードカードをお持ちのお客さまがご利用いただけるサービスです。 パスワードカードとは? ... 詳細表示
画面表示 電池切れまでの目安 3ヵ月から1ヵ月半 1ヵ月半から電池切れ直前 電... 詳細表示
パスワードカードはインターネットバンキング(SMBCダイレクト)で振込等を行う際に使用する、使い捨てのパスワードを生成するアプリ(また... 詳細表示
パスワードカード利用登録(有効化)の自動コールバックを受ける電話番号を変更したいので方法を教えてください。
大変恐れ入りますが、電話番号の変更には利用登録済み(有効化済み)のパスワードカードが必要です。そのため、すぐにSMBCダイレクトで... 詳細表示
パスワードカードを利用していますが、パスワードカード(スマホアプリ版)へ変更できますか?
新たにパスワードカード(スマホアプリ版)をご利用登録いただくことで変更できます。 パスワードカード(スマホアプリ版)ご利用登録方... 詳細表示
スマートフォンを機種変更した際、パスワードカード(スマホアプリ版)の データはどのように移行すればいいですか?
パスワードカード(スマホアプリ版)については機種変更後のスマートフォンにデータ移行を行うことができません。機種変更後のスマートフォンに... 詳細表示
SMBCダイレクトのサービスを複数保有している場合、パスワードカードはどうすればいいですか?
SMBCダイレクトのサービスを複数保有されている場合は、サービスのおまとめをご案内しております。サービスのおまとめが困難な場合は、1つ... 詳細表示
時刻補正の手順は、ご利用のパスワードカード(カード版またはスマホアプリ版)によって異なります。 それぞれの手順は下記をご確認ください... 詳細表示
不要になったパスワードカード(カード版)は、お客さまのお住まい市町村の廃棄方法に従って廃棄してください。 廃棄方法の詳細については、... 詳細表示
パスワードカードを利用できる状態へ登録するには、インターネットバンキング(SMBCダイレクト)からのお手続が便利です。パスワードカード... 詳細表示
パスワードカードを紛失した場合ただちに利用停止のお手続をしてください。 パスワードカード(スマホアプリ版)をダウンロードした... 詳細表示
1つのパスワードカード(スマホアプリ版)で複数のSMBCダイレクトの契約を利用することは可能ですか?
可能です。 1つのパスワードカード(スマホアプリ版)に、複数のSMBCダイレクトの契約を利用登録してご利用いただけます(最大10契約... 詳細表示
パスワードカードの液晶画面に「End」と表示されました。どうしたらいいですか?
パスワードカードの電池残量が少なくなると、液晶に「End」と表示されます。 液晶に「End」と表示されたら、お早めにパスワードカード... 詳細表示
機種変更後、パスワードカードの利用登録(有効化)をしたいのですが、登録の電話番号の変更があり、コールバックを受け取ることができません。
SMBCダイレクトでの電話番号変更には、利用登録(有効化)したパスワードカードが必要です。機種変更前のスマートフォンに、有効な状態... 詳細表示
登録されていない口座への振込・定期預金の中途解約・住所変更等、パスワードカードが必要となるお取引をご希望の場合は、パスワードカードへの... 詳細表示