検索結果15件中 1 - 15 件を表示
【Web通帳】口座番号が記載された書類(通帳のコピー)がほしい
口座番号が記載された書類が必要な場合は、インターネットバンキング(SMBCダイレクト)で「口座番号連絡書」を表示の上、ご印刷ください。... 詳細表示
通帳記入または通帳を伴う取引の際に、最終ページの最終行まで印字した場合、新通帳を繰越発行いたします。 ※すでに最終ページの最終行... 詳細表示
通帳記帳は三井住友銀行のATMのみご利用いただけます。 また預金の種類によってご利用いただける時間が異なります。 詳細は以下をご確... 詳細表示
普通預金口座の解約手続は、インターネットバンキング(SMBCダイレクト)もしくは窓口で承ります。 SMBCダイレクトの場合 S... 詳細表示
入出金明細の印刷方法は以下をご確認ください。 印刷方法 1SMBCダイレクトにログイン ※三井住... 詳細表示
Web通帳をご利用のお客さまが、窓口でお引き出し、お預け入れ等を行う場合は、下記3点をお持ちください。 1.キャッシュカード ... 詳細表示
Web通帳から紙の通帳への切替手続は、店頭窓口(お取引店以外でも可)にて承ります。 ※インターネットバンキング(SMBCダイ... 詳細表示
紙の通帳からWeb通帳への切替のお手続は、インターネットバンキング(SMBCダイレクト)、ATMにて承ります。 切替後に通帳記入... 詳細表示
2021年4月1日以降に普通預金口座を新規開設いただいた個人・個人事業主のお客さまのうち、以下の対象口座をお持ちの場合は、毎年2月8日... 詳細表示
【Web通帳】申込後、すぐに紙の通帳に記帳ができなくなりますか?
はい。Web通帳(通帳不発行型)の申込後、直ちに、紙の通帳への記帳ができなくなります。 Web通帳切替後の入出金明細の確認方法や入出... 詳細表示
はい。 代理人キャッシュカードや代理人指名手続をご利用いただくことで、預金者ご本人さま以外の方でも、預金口座からご出金いただくこ... 詳細表示
紙通帳利用手数料 紙通帳利用手数料のご案内ページをご確認ください。 ... 詳細表示
代理人キャッシュカードは、事前に、預金者ご本人さまによる窓口でのお申込が必要です。 ※代理人キャッシュカードの発行後も、預金... 詳細表示
利息決算期日は、毎年2月・8月の各第3日曜日となり、その翌営業日に預金利息を入金いたします。 詳細表示
2001年4月以降に発行された三井住友銀行の通帳が対象です。 旧住友銀行や旧さくら銀行等の通帳をご利用中の場合は、通帳不発行型(... 詳細表示
検索結果15件中 1 - 15 件を表示