償還日にご指定の口座へ自動的に入金されます。 個人向け国債に関する留意点について 詳細表示
購入時の手数料はかかりません。ただし、公共債保護預り兼振替決済口座の年度末(3月末時点)における残高が1,000万円未満の通帳式のお客さまは、月額110円(消費税込)の口座管理手数料が必要です。公共債保護預り兼振替決済口座の残高が1,000万円以上および取引報告書方式のお客さまは口座管理手数料がかかりません。 ... 詳細表示
店頭にて、通帳式と通帳を発行しない取引残高報告書方式をお選びいただけます。 個人向け国債に関する留意点について 詳細表示
毎月ご購入できます。 個人向け国債に関する留意点について 詳細表示
1万円以上1万円単位でご購入いただけます。 個人向け国債に関する留意点について 詳細表示
毎年、発行月および発行月の6ヵ月後の各15日にご指定の口座へ自動的に入金されます。 個人向け国債に関する留意点について 詳細表示
個人向け国債は個人限定の国債です。一般の国債と比較すると価格の変動はありませんが、発行後1年間は中途換金できません。中途換金時、所定の中途換金調整額をご負担いただきます。 →詳細についてはこちらからご確認ください。 →個人向け国債に関する留意点について 詳細表示
1万円単位で一部売却いただけます。ただし、一部売却は発行から1年を経過した銘柄に限ります(注)。 (注) 5年物については、平成24年4月16日受渡分(平成24年4月11日約定分)から適用します。それ以前の取引については、発行日から2年未満の中途換金は原則できません。 個人向け国債に関する留... 詳細表示
お手続日を含めて3営業日目以降にあらかじめご指定の口座へ自動的に入金されます。 個人向け国債に関する留意点について 詳細表示
償還期間により、3年物・5年物・10年物の3種類があります。 3年物と5年物は発行時の利率が満期償還時まで適用される固定金利です。10年物は発行後、半年ごとに利率が変動する変動金利ですが、0.05%を下回ることはありません。 なお、発行日から1年間、中途換金は原則できません。 個人向け国... 詳細表示
その他ご不明な点は、電話やインターネットで相談もできます。