前月より前の入出金明細を確認したいのですが、どうすればいいですか?
最大25ヵ月間(※1)の入出金明細がSMBCダイレクトにてご確認いただけます。 Web通帳のお客さまの2019年10月1日以降の入出金明細は、SMBCダイレクトで30年間照会可能となります。 2019年9月末以前の入出金明細の照会期間は従来通り最大25ヵ月(24ヵ月前の応当月の1日以降)です。 照会... 詳細表示
インターネットバンキング(SMBCダイレクト)をご利用になる際、第一暗証と一緒に入力していただき、ご本人であることを確認させていただく「10桁の数字」です。 契約者番号のかわりに、SMBCダイレクトに登録されているサービス利用口座の普通預金口座の「店番号・口座番号」でもログインできます。 <契約者番号を確... 詳細表示
「お立替利息」とは、総合口座の自動融資をご利用いただいた貸越利息のことです。 総合口座に普通預金と定期預金がセットされている場合、お引き出しや自動支払い時に普通預金の残高が不足した際、定期預金や国債等を担保に自動融資がご利用いただけます。 この自動融資を利用された際の貸越利息が、普通預金口座決算日(毎年2月・... 詳細表示
インターネットバンキングで口座を開設した場合、印鑑やキャッシュカード暗証番号はどうなりますか?
申込代表口座にお届けのものと同一となります。なお、申込代表口座普通預金がキャッシュカードを発行していない場合は、新しく開設する普通預金もキャッシュカードは発行されません。 投信口座に外貨決済口座を登録するのに伴なって外貨預金口座を開設する場合は、当該投信口座の円決済口座の印鑑と同一となります。 詳細表示
キャッシュカード出金などの1日あたりのご利用限度額は変更できますが、カードローンのご融資の極度額の変更はできません。 カードローンの極度額の変更については、別途お手続きが必要になりますので、カードローンプラザまたは三井住友銀行の本支店窓口にお問い合わせください。 詳細表示
SMBCダイレクトのサービスを複数保有している場合、パスワードカードはどうすればいいですか?
SMBCダイレクトのサービスを複数保有されている場合は、サービスのおまとめをご案内しております。サービスのおまとめが困難な場合は、1つのパスワードカード(カード版)または、パスワードカード(スマホアプリ版)に、複数のSMBCダイレクトのサービスをご利用いただけます。 なお、1台のスマートフォン端末にインストール... 詳細表示
下記のいずれかの方法で追加、変更、削除してください。 追加 (登録) 変更 削除 手続方法 インターネット ○ ○ ○ ログイン > 振込・振替 > 振込先口座の変更・削除/新規登録 電話 × × ... 詳細表示
当行口座の登録について(9/11新規登録停止中) ドコモ口座を含めた即時引落しを行うサービスで、引落し口座として当行口座を登録する場合、「ワンタイムパスワード」での認証が必要です。 ワンタイムパスワードは、パスワードカードに表示される1分ごとに更新される使い捨てパスワードで、ワンタイムパスワードが盗ま... 詳細表示
ATMオートロックサービスのロック口座設定画面から、ロックの状態をご確認いただくことができます。 【状態の見かた】 「」…ロック中 「」…表示回数まで本日出金可能 「」…ロックしていない 詳細表示
以下の手順で振込先の新規登録ができます。 ①画面下の「振込・振替」をタップします。 ②「振込」をタップします。 ③振込先設定の「新規登録・変更・削除」をタップします。 ④その他振込関連のお取引の「振込先口座の変更・削除/新規登録」をタップします。 ⑤画面下部にある「新規登録」をタップします。... 詳細表示
不要になったパスワードカード(カード版)は、お客さまのお住まい市町村の廃棄方法に従って廃棄してください。 廃棄方法の詳細については、各自治体にお問い合わせください。 なお、パスワードカード(カード版)はコイン式リチウム電池を使用しており、水銀は含まれていません。 ※パスワードカード(カード版)からパスワ... 詳細表示
スマートフォンを機種変更した際、パスワードカード(スマホアプリ版)の データはどのように移行すればいいですか?
パスワードカード(スマホアプリ版)については機種変更後のスマートフォンにデータ移行を行うことができません。機種変更後のスマートフォンに三井住友銀行アプリ(※)をダウンロードしていただき、パスワードカードの有効化手続をお願いいたします。有効化の際は、届け出の電話番号あてに自動で電話をおかけします。 ... 詳細表示
Web(スマホアプリ、郵送)、あるいは店頭でお申し込みください。 手続が完了するまでの期間については、郵送や事務手続の都合等により、記載より長くなる場合がありますので、あらかじめご了承ください。 くわしくはこちら 口座開設お申込 詳細表示
お電話で利用停止手続ができます。 下記の電話番号までご連絡ください。 【ご連絡先】 0120-56-3143 (携帯電話・PHSからもご利用いただけます) 海外からの通話等フリーダイヤルをご利用いただけない場合(通話料有料) 東京:03-5745-505... 詳細表示
1日あたりの振込上限金額が適用されるのはどのタイミングですか?
SMBCダイレクトで振込を受け付けした日(※)となります。振込が行われる日ではありませんのでご注意ください。 先日付を指定して振込された金額も含まれます。 当日0時から24時までに受け付けたものが適用されます。 詳細表示
申込代表口座保有店を含む3ヵ店まで他支店の口座をご登録いただけます。 申込代表口座保有店以外の他支店の口座を追加する場合は、その店の普通預金を少なくとも1つ、サービス利用口座として登録する必要があります。 なお、もし、その店に普通預金口座がない場合は、手続前に新規に普通預金口座を開設していただく必要があり... 詳細表示
ブラウザーのオートコンプリート履歴を削除する方法を教えてほしい。
Microsoft Edgeの場合 Microsoft Edgeを起動し、画面右上にある(他の操作)をクリックし、表示された一覧から「設定」をクリックします。 「詳細設定」欄の「詳細設定を表示」をクリックします。 「プライバシーとサービス」欄の「保存されたパスワードを管理... 詳細表示
開設いただけます。 ただし、すでに複数の普通預金口座をお持ちのお客さまは、新しく口座を開設することはできませんのであらかじめご了承ください。 口座開設の際は、お取引店にお問い合わせのうえ、お手続きください。 詳しくは「口座を開設されるお客さまへのお願い」をご覧下さい 貯蓄預金の新規口座開設は、... 詳細表示
Web通帳に切替時点で通帳にご記入されていない明細(※)が最大25ヵ月分表示されます(通帳記入のタイミングによっては記入済の明細も表示される場合があります)。 切替時点ですでに通帳にご記入されている明細については、2018年3月28日以降分は表示されます(300件を超える明細は表示されませんので、ご注意くだ... 詳細表示
時刻補正の手順は、ご利用のパスワードカード(カード版またはスマホアプリ版)によって異なります。 それぞれの手順は下記をご確認ください。 パスワードカード(カード版)をご利用の場合| パスワードカード(スマホアプリ版)をご利用の場合 パスワードカード(カード版)をご利用の場合 【パソコンで時刻... 詳細表示
その他ご不明な点は、電話やインターネットで相談もできます。