未成年のお子さまの口座開設についてはご本人による手続だけでなく、親権者(法定代理人)による手続※も可能です。 申込書の記入や届出印の押捺をする方はご本人、親権者(法定代理人)のいずれでも構いません。 口座、サービスの種類によってお子さまご本人だけでの手続ができない場合がございます。 また、ご利用目的をお伺い... 詳細表示
身に覚えのない引き落とし(明細)がありますが、どうしたらいいですか?
『残高・入出金明細』のお取り扱い内容欄にて、各お取り扱い内容の概要を表示しております。 お問い合わせの多い内容についてまとめておりますが、詳細の確認をご希望のお客さまは、カード名義人ご本人様より下記に記載しております各お問い合わせ先までご連絡ください。 『お取扱い内容』の詳細 ... 詳細表示
口座開設では氏名・住所および生年月日がわかる本人確認書類(原本)とご印鑑をお持ちください。 口座開設時の本人確認書類(お取引時確認について)について、くわしくはこちらよりご覧ください。 詳細表示
キャッシュカードが磁気不良になった場合、どうすればいいですか?
当行ATMでの自動修復 お持ちのキャッシュカードがICキャッシュカードであれば、当行ATMでのお手続で磁気不良が自動修復できます。 受付時間 ご利用のATMによりご利用時間は異なります。お近くのATM検索はこちら 操作方法 磁気不良となったキャッシュカードを用いて「お引き出し」ま... 詳細表示
登録されている住所を確認、変更するにはどうすればよいですか?
以下の方法にてお手続いただけます。 (1)インターネットバンキング(SMBCダイレクト)でのお手続 以下より、三井住友銀行アプリ、もしくは、SMBCダイレクトへログインの上、手順に沿ってお手続きください。 ■三井住友銀行アプリの場合 ログイン後、画面右下の「メニュー」→「お... 詳細表示
SMBCファーストパック(SMBC CARD)・One's Cardの解約をしたいです。
SMBC CARDまたはOne's Cardの解約は、インターネットバンキング(SMBCダイレクト)なら毎日24時間お手続きいただけます。 (毎週日曜21:00~翌月曜7:00を除く) クレジットカードは、解約または単体カードの分離発行ができます。キャッシュカードは、ICキャッシュカードを発行します。 ... 詳細表示
カード・通帳・印鑑紛失 キャッシュカード、SMBC CARD/One's Card、SMBCデビット、通帳、印鑑、パスワードカードについては、インターネットバンキング(SMBCダイレクト)での簡単なお手続で、即時利用停止が可能です。お急ぎの方はこちらをご利用ください。 キャッシュカード・SMBC CA... 詳細表示
2021年7月に実施するSMBCポイントパック(手数料優待サービス)の改定内容を知りたい。
SMBCポイントパックの改定時期について ■SMBCポイントパックとは SMBCポイントパックは、「当月」または「当月末」に、優待が適用となる「お取引条件」を満たすと、「翌々月」に各種手数料が無料となるサービスです(くわしくはこちら)。 ■改定時期について 2021年7月より新しい「お取引... 詳細表示
通帳(または証書)と届出印をご持参ください。 満期日前にご解約される場合、個人のお客さまは顔写真付き本人確認書類等の公的書類もあわせてご持参ください。 詳細表示
ATM時間外手数料・コンビニATM手数料が無料になる条件を知りたい。
①SMBCポイントパックのご契約があり、②所定の条件を満たしていただけると、③ATM時間外手数料等が所定回数無料となります。なお、所定の条件と優待内容については、④2021年7月に改定となります。 お知りになりたい情報を選択してください。 詳細表示
【SMBCデビット】登録できる電子マネー、モバイル決済・QR決済サービスを知りたい
SMBCデビットで登録できる電子マネー、モバイル決済・QR決済サービスは以下の通りです(2021年2月現在)。 <登録可>Google Pay™、PayPay、楽天ペイ、d払い <登録不可>Apple Pay、LINE Pay、メルペイ等 ※電子マネー等サービス提供会... 詳細表示
Web通帳(通帳不発行型)から紙の通帳(通帳発行型)に切り替えたいのですが、どうすればよいですか?
Web通帳(通帳不発行型)から紙の通帳(通帳発行型)に変更する場合は、お届けのご印鑑、本人確認書類(Web通帳お申込以前にご利用いただいていた紙の通帳をお持ちであれば、紙の通帳も)をご持参の上、窓口でお手続きください。インターネットバンキング等ではお手続きできません。 紙の通帳(通帳発行型)へのお切替の場合... 詳細表示
口座開設アプリで申込をすると、キャッシュカードとクレジットカードの受取までにどれくらいの期間かかりますか。
口座開設アプリでは、キャッシュカードの受取方法を郵送か、店舗のどちらかからご選択いただくことができます。 郵送で受け取る場合は、通常1~2週間を要します(お申込の状況により、前後することがあります)。 店舗で受け取る場合は、最短で申込の当日に当行からお受取の準備が完了したことをお知らせするメールを送信します。... 詳細表示
勤務先やアルバイト先から給与口座や経費精算用口座として指定された支店の口座開設は、自宅近くの支店ですることはできますか?
ご利用目的をお伺いした上で、勤務先から指定された支店を取引店とした口座をご自宅近くの支店で開設いただけます。 ご利用目的をお伺いした後、場合によっては口座開設をお断りすることがございますので、ご了承ください。 詳細表示
SMBCポイントパックは、残高に応じた金利を適用する「口座(残高別金利型普通預金)」のご契約と、「インターネットバンキング(SMBCダイレクト)」をご利用のお客さまに、ポイントの付与や手数料の割引を提供するサービスです。 SMBCポイントパックについてくわしくはこちら (申込方法) ... 詳細表示
SMBCデビットが利用できない場合、まずは以下のチェック項目をご確認ください。 【チェック1】お支払方法は「Visaカード」「1回払い」でご指定いただきましたか? SMBCデビットは「リボ払い・分割払い」はご利用いただけません。 【チェック2】お支払い口座の残高が不足していませんか? 口座残高が不... 詳細表示
貯まったポイントは、SMBCダイレクトでの振込手数料割引(先日付指定振込を除く)にご利用できます。 そのほか、グッズや商品券等の景品への交換や、マイレージ移行等にご利用いただけます。 SMBCポイントの貯め方・使い方についてくわしくはこちら 詳細表示
口座開設は原則ご本人さまのみのお申込を受け付けております。 口座開設についてくわしくはこちらをご覧いただくか、お近くの支店までお問い合わせください。 お近くの店舗はこちらよりご確認いただけます。 詳細表示
利息決算期日は、毎年2月・8月の各第3日曜日となり、その翌営業日に預金利息を入金いたします。 詳細表示
運転免許証が画面と水平に撮影されていないと正確な読取ができません。 なるべく色の暗い無地の背景で撮影してください。白い背景や模様のある背景の場合、撮影した情報の読取が正しくできないことがあります。 窓際などの自然光のあるところで撮影するが、運転免許証を立て掛けて撮影するなど、運転免許証の反射をおさえる工夫... 詳細表示
その他ご不明な点は、電話やインターネットで相談もできます。