SMBCデビットカードの紛失・盗難時に限らず、ランダムなカード番号、有効期限、セキュリティーコードの生成によりECサイト等での不正利用が増えています。
ご自身で行っていただける対策は下記の通り、三井住友銀行アプリ、もしくは会員用WEB※にてお手続いただけます。

初めての方は、ログインボタンの下側「会員登録はこちら」からご登録ください。
- 1.
普段は利用停止設定を行い、利用の都度解除いただく方法
■
三井住友銀行アプリ
- 三井住友銀行アプリにログイン
- 銀行口座情報の下に表示されている「SMBCデビット」をタップ
- 「利用設定」をタップ
- 「カード利用設定」をタップ
- 「カード利用」をOFFに設定するとSMBCデビットの全ての利用を停止します。ONに設定すると利用停止を解除します。
■
会員用WEB
- 会員用WEBにログイン
- 「各種変更>利用停止・利用停止解除」をクリック(タップ)
- 「確認」をクリック(タップ)
- 2.
利用上限金額を設定いただく方法
■
三井住友銀行アプリ
(1)~(4)は、1.同様
(5)1回、1日、1ヵ月あたりの「利用限度額」を「万円」単位で設定できます。
■
会員用WEB
- 会員用WEBにログイン
- 「各種変更>利用限度額変更」をクリック(タップ)
- 1回、1日、1ヵ月あたりの「利用限度額」を「万円」単位で設定できます。
- 3.
不正利用に遭った場合にもすぐに気付いていただけるよう、利用通知を設定いただく方法
■
三井住友銀行アプリ
(1)~(3)は、1.同様
(4)「通知設定」をタップすると、ご利用の都度プッシュ通知でお知らせします。
■
会員用WEB
- 会員用WEBにログイン
- 「各種変更>お取引通知メール変更」をクリック(タップ)
- ご登録のEメールアドレスへお取引通知メールが設定済であることを確認できます。
また、メールアドレス2を登録いただくと、同時に両方へ案内メールを送信いたします。