Web通帳にご契約の場合、通帳表紙の情報(口座番号連絡書)、入出金明細、振込明細を、インターネットバンキング(SMBCダイレクト)でご印刷いただけます。
印刷方法は以下をご参照ください。
- ※三井住友銀行アプリでは各種書類をご印刷いただけません。パソコンまたはスマートフォンのブラウザでの操作をお願いします。
- ※ご自宅にプリンターがない場合は、コンビニエンスストア等のマルチコピー機の利用をご検討ください。
コピー機への接続方法や印刷方法は、お持ちの端末の取扱説明書やコピー機の案内をご確認ください。
口座番号連絡書の印刷方法
- ※自治体に受取用口座の情報を提出する際に、口座番号連絡書を確認書類として使用できるかは、各自治体のウェブサイト等でご確認ください。
- ※勤務先等に通帳表紙の写し(コピー)を提出する場合は、勤務先等にご提出いただける「案内状」もご印刷の上、ご提出ください。
案内状はこちら
- SMBCダイレクトにログインし、SMBCダイレクトトップ画面より、対象の口座の明細照会ボタンをクリック。
- 「残高・入出金明細」の下部にある「口座番号連絡書」へのリンクをクリック。
- ご利用のブラウザの「印刷する」ボタンをクリック。
SMBCダイレクトへのログインはこちらから
- SMBCダイレクトにログインし、SMBCダイレクトトップ画面より、対象の口座を選択して下さい。
- 「残高・入出金明細」の下部にある「口座番号連絡書」へのリンクを押下。
- 「口座番号連絡書」が表示されるので、印刷または画面キャプチャを取得してください。
SMBCダイレクトへのログインはこちらから
給与、還付金、新型コロナ関連の時短給付金・持続化給付金等、受取口座の申請時には、振込先口座の情報(金融機関名、支店名、口座番号、口座名義)が記載された、通帳の写し(コピー)、SMBCダイレクトの画面コピー(口座番号連絡書)等をご利用ください。
- ※SMBCダイレクトは個人もしくは個人事業主のお客さまを対象としたサービスです。
- ※三井住友銀行の金融機関コードは[0009]です。
- ※SMBCダイレクトではカナ20文字までの表示となります。21文字以上の場合は当該口座のキャッシュカードやご本人さま確認書類をお持ちの上、最寄支店へご来店ください。
- ※振込先口座の確認書の条件については、お手続をされる各自治体のホームページ等をご参照ください。
法人のお客さまで通帳の写しをご希望の場合はこちらをご参照ください。
入出金明細の印刷方法
入出金明細の印刷方法はこちら
振込明細の印刷方法
振込明細の印刷方法はこちら