お亡くなりになったご連絡 くわしくはこちらをご確認ください。 必要書類 ●相続に関する依頼書(当... 詳細表示
SMBCダイレクトの不正操作や、キャッシュカード・通帳の偽造・盗難による不正送金被害等にあわれた場合の被害補償に関する相談は、下記不正... 詳細表示
当行より送付させて頂いたものです。 くわしくはお客さま情報等の定期的な更新のお願いをご確認ください。 詳細表示
【電子メール配信サービス】電子メール配信サービスの申込をしましたが、メールが届きません
メールが届かない原因として以下のことが考えられます。 登録したアドレスに誤りはありませんか? 登録したアドレスを再度ご確認くだ... 詳細表示
【SMBCデビット】紛失・盗難・事故・不正利用時の補償限度額と対象期間を知りたい
SMBCデビットで第三者による不正利用が発生した場合は、三井住友カード(株)にて補償します。 補償限度額と対象期間は以下の通りです。... 詳細表示
【SMBCデビット】キャッシュカード一体型の紛失・盗難時の利用停止方法を知りたい
デビット一体型キャッシュカードの紛失・盗難時の利用停止方法は以下の通りです。 三井住友銀行アプリ・インターネットバンキング(SM... 詳細表示
【SMBCデビット】不正利用の被害にあわないための対策はありますか?
はい。 三井住友銀行アプリまたは会員用WEBで行っていただけます。 くわしくは下記をご確認ください。 利用停止設定 ... 詳細表示
長期間使用していない口座のお知らせ(はがき)が届いた。何か手続は必要ですか?(2024年11月~2025年2月)
特にお手続をしていただく必要はございません。 お預け入れいただいている預金のご確認のために書面を送付しています。 なお、お持ちの口... 詳細表示
【振込】学費等の振込をATMやインターネットバンキングで行う方法を知りたい
振込先(学校や健康保険組合等)の契約状況により、整理番号の入力手順が異なります。 整理番号の入力方法は以下の2パターンございます。 ... 詳細表示
SMBCグループ以外の企業の各種ご案内の配信停止手続は、広告物によって異なります。 以下の中から、配信停止希望の広告物をクリックして... 詳細表示
【お手続】インターネットバンキング(SMBCダイレクト)で変更した電話番号はいつ反映されますか?
新しい届出電話番号の反映時期は、SMBCダイレクトでの変更手続時に、本人確認書類のアップロード手続を実施したかどうかによって異なります... 詳細表示
【SMBCダイレクト・グローバルサービス】住所変更手続に必要な書類を知りたい
グローバルサービスの住所変更手続に必要な書類は下記の通りです。 毎月、お届けのご住所あてに「お取引総合レポート」をご郵送いたしますの... 詳細表示
【相続】被相続人の口座の通帳記入をするにはどうすればよいですか?
お手数ですが、お亡くなりになったお客さまの通帳をご持参の上、お近くの店舗にご来店にてお申し出ください。 ご来店の際には、以下の書類を... 詳細表示
【相続】相続手続に提出する戸籍謄本や印鑑登録証明書の発行時期に制限はありますか?
戸籍謄本は発行より1年以内のもの、印鑑登録証明書は発行より6ヵ月以内のものをご準備ください。 戸籍謄本に代えて「法定相続情報一覧図の... 詳細表示
三井住友銀行がハガキ等で郵送している、SMBCグループの商品・サービス(例:クレジットカード、カードローン等)に関するダイレクトメール... 詳細表示
【Olive】エラー「性別の登録が必要です」が切替時に表示される
エラーの原因と解決方法は次の通りです。 エラーの原因 Oliveに切り替える口座に性別の登録がない場合に表示されるエラーです。... 詳細表示
【お手続】SMBCダイレクトで実施した手続内容を確認・修正・キャンセルしたい
お手続内容の修正はできません。お手続内容の確認・キャンセルの詳細は、以下をご確認ください。 ●お手続内容の確認は、お手続の受... 詳細表示
【電子メール配信サービス】ドメイン指定受信をしているので、三井住友銀行から送付されるメールのドメインが知りたい
「dn.smbc.co.jp」、「ra.smbc.co.jp」、「msg.smbc.co.jp」を「受信したいドメイン」として登録する... 詳細表示
マイナンバーのお届け先や、届出に必要なご本人さま確認書類については、以下をご確認ください。 個人のお客さまの場合 マイナン... 詳細表示
ご案内・通知用のメールアドレスの変更手続は、インターネットバンキング(SMBCダイレクト)にて承ります。詳細は下記をご確認ください。 ... 詳細表示
検索結果56件中 21 - 40 件を表示