文字サイズ変更
S
M
L
カテゴリー検索
>
預金・資産運用(留意点もご覧ください)
>
投資信託
>
【投信自動積立】インターネットバンキング(SMBCダイレクト)で積立内容を変更できますか?
よくあるご質問
個人
法人
戻る
No : 591
公開日時 : 2022/03/16 08:40
印刷
【投信自動積立】インターネットバンキング(SMBCダイレクト)で積立内容を変更できますか?
カテゴリー :
カテゴリー検索
>
預金・資産運用(留意点もご覧ください)
>
投資信託
回答
インターネットバンキング(SMBCダイレクト)で、投信自動積立の「指定引落日」「指定引落金額」「増額月・増額月引落金額」等の変更を承ります。
操作方法は以下の通りです。
▼ 三井住友銀行アプリの場合(クリックで展開します)
①
三井住友銀行アプリへログイン
②
画面右下[≡メニュー]をタップ
③
画面スクロールし[ためる・ふやす]>[投資信託]をタップ
④
画面スクロールし[投信自動積立]>[積立内容の変更・積立の中止]をタップ
⑤
「投資信託口座のご確認」画面で内容をご確認いただき[次へ]をタップ
⑥
「ファンドの選択」画面で対象ファンドの[積立内容の変更]をタップ
⑦
「お取引内容のご入力」画面で以下をご選択いただき[次へ]をタップ
・
預り指定区分(NISA口座を開設済の場合のみ)
[NISA優先]もしくは[課税扱い]
・
毎月の引落日/変更後の初回引落日(引落月の設定・引落日の設定)
・
毎月の指定引落金額
・
増額月の設定(ご設定・ご変更いただく場合のみ)
⑧
「お取引内容のご確認」画面で以下の内容をご確認いただき[取引実行]をタップ
・
お取引内容
・
ご留意事項
ご確認後[上記内容を確認しました]にチェック
・
ご連絡先
・
お申込にあたっての重要事項
ご確認後[上記内容を確認しました]にチェック
▼ パソコン・スマートフォンのブラウザの場合(クリックで展開します)
①
下記ボタンよりSMBCダイレクトにログイン
②
画面スクロールし[投信自動積立]>[積立内容の変更・積立の中止]をクリック(タップ)
③
「投資信託口座のご確認」画面で内容をご確認いただき[次へ]をクリック(タップ)
④
「ファンドの選択」画面で対象ファンドの[積立内容の変更]をクリック(タップ)
⑤
「お取引内容のご入力」画面で以下をご選択いただき[次へ]をクリック(タップ)
・
預り指定区分(NISA口座を開設済の場合のみ)
[NISA優先]もしくは[課税扱い]
・
毎月の引落日/変更後の初回引落日(引落月の設定・引落日の設定)
・
毎月の指定引落金額
・
増額月の設定(ご設定・ご変更いただく場合のみ)
⑥
「お取引内容のご確認」画面で以下の内容をご確認いただき[取引実行]をクリック(タップ)
・
お取引内容
・
ご留意事項
ご確認後[上記内容を確認しました]にチェック
・
ご連絡先
・
お申込にあたっての重要事項
ご確認後[上記内容を確認しました]にチェック
インターネットバンキング(SMBCダイレクト)
ログイン
お困りごとは解決しましたか?
解決した
解決したがわかりにくい
解決しなかった
知りたい情報ではなかった
コメント
よくあるご質問に関するご意見・感想をお寄せください
※個人情報(氏名、口座番号、電話番号等)を入力しないでください。
※ご返信はいたしかねます。ご了承ください。
関連するご質問
【投信自動積立】インターネットバンキングでの申込・変更・中止は何日前までに手続をすれば引落日に間に合いますか?
【つみたてNISA】 積立金額やファンドを変更したい。積立を中止したい。積立を中止しているが、また申込したい。
【投信自動積立】毎月の引き落としを中止することはできますか?
【投資信託】ファンドを換金するといつ入金されますか?
【投信自動積立】SMBCダイレクトで申込はできますか?
カテゴリーから検索する
よくあるご質問TOPへ
お問い合わせはこちら
TOPへ