2020年にご利用いただいた、NISA(ジュニアNISA)の5年間の非課税期間が2024年12月末に終了いたします。
2025年1月以降の取扱についてのご案内として、該当のお客さまに書面を郵送しております。
原則、必要なお手続きはありませんが、内容をよくお読みいただき、非課税期間終了後の取扱についてご確認ください。
非課税期間終了後の取扱
原則、課税口座(特定口座または一般口座)への移管となります。
ただし、ジュニアNISAの非課税期間終了を迎えるお客さまで、翌年1月1日時点で18歳未満の方の場合は、継続管理勘定への移管(ロールオーバー)となります。
ジュニアNISA口座をご利用の方で2025年が成年到達年となる場合の留意点
ジュニアNISA口座を利用されている方が2025年1月1日時点で18歳となる年に該当する場合は、成年到達年となりますので、以下の点にご留意ください。
- ●同一ファンドで継続管理勘定残高とその他の年分の非課税口座残高を同時に保有している場合、継続管理勘定残高のみを売却することはできません。
- ●継続管理勘定に移管されている明細については、2024年1月にお送りしている継続管理勘定へのロールオーバー結果通知をご確認ください。
よくあるご質問
- 特定口座を持っていますが、一般口座へ移管することは可能ですか?
-
特定口座をお持ちのお客さまは別途お手続いただくことで、一般口座へ移管することも可能です。
お手続方法については、お取引店にお問い合わせください(郵送ではお手続ができませんのでご了承ください)。
お持ち物
予約サービス
事前にご予約をいただければ、スムーズにお手続きいただけます。お近くの店舗をご検索の上、ご都合の良い日時をご予約ください。
店舗検索・予約ページへ移動する
- ※上記内容で解決しない場合は、チャットで承ります。