【住宅ローン(利用中)】住宅ローンの繰上返済、固定金利への変更に関する手数料を知りたい
住宅ローンの繰上返済時、金利変更時の手数料は下表の通りです(消費税込)。 ※この表は左右にスクロールできます (2025年3月10... 詳細表示
住宅ローンのお申込に必要となる書類はこちらよりご確認ください。 なお、審査の内容に応じて、追加で確認書類のご提出を依頼する場合がござ... 詳細表示
【住宅ローン(新規)】住宅購入と同時にリフォーム資金も含めて住宅ローンの申込はできますか?
購入物件に対するリフォーム費用については、住宅ローンとして購入費用と合わせてお申し込みいただけます。本審査申込時には購入物件の売買契約... 詳細表示
【住宅ローン(新規)】親族間売買でも住宅ローンの申込はできますか?
お申し込みいただけます。ただし、原則不動産仲介業者の媒介による売買契約を行っていただく必要がございます。 詳細表示
【住宅ローン(新規)】リフォーム資金のみでも住宅ローンは申し込めますか?
お申し込みいただけます。 住宅ローンとして審査を進めるには、以下の条件が前提となります。 1物件に保証会社の第一順位の抵当権設... 詳細表示
【住宅ローン(新規)】事実婚あるいは同性パートナーの相手とペアで住宅ローンは申し込めますか?
お申し込みいただけます。 事実婚でのお申込の場合、「妻/夫(未婚)」等の記載がある住民票のご提出が必要となります。 同性パートナー... 詳細表示
【住宅ローン(利用中)】毎月の返済日、ボーナス返済月を変更できますか?
一部の提携ローン等を除き、お手続可能です。 変更にあたっては、原則として当行所定の手数料がかかります。 また、ご契約手続が必要にな... 詳細表示
【住宅ローン(WEB申込)】事前審査で必要な本人確認書類について知りたい
運転免許証またはパスポートのいずれかをご用意ください。(※2020年2月4日以降に申請されたパスポートには所持人記入欄が存在しないため... 詳細表示
【住宅ローン(利用中)】住宅ローン控除の年末残高証明書が届かない
届かない理由として、以下の可能性があります。 ●まだ当行から年末残高証明書が発送されていない お客さまのお借入時期によって発送... 詳細表示
【住宅ローン(新規)】転職をしたばかりでも住宅ローンの申込はできますか?
お申し込みいただけます。 転職直後の住宅ローン申込の場合、収入の確認として転職後3ヵ月分の給与明細が必要です。 また、審査の過程で... 詳細表示
ローンをお借り入れしているお客さまが返済期間中に亡くなられたり、高度障害状態になられた場合、保険金により住宅ローンの残高が完済され、遺... 詳細表示
【住宅ローン(利用中)】住宅ローン借入人が亡くなりました。どのような手続が必要ですか?
お借り入れ人、連帯債務者、連帯保証人がお亡くなりになられた際には、すみやかにご連絡ください。 お借り入れ人ご本人が亡くな... 詳細表示
【住宅ローン(利用中)】住宅ローンの返済予定表(ローンご明細書)が届かない
届かない理由として、以下の可能性があります。 ●住所変更手続が完了していない 書面の場合、返済予定表(ローンご明細書)は、お届... 詳細表示
【住宅ローン(利用中)】住宅ローン完済後に必要な手続はありますか?
住宅ローン完済後、抵当権の抹消手続が必要です。 完済後2週間を目途にSMBC信用保証株式会社より「ローン完済に伴う抵当権抹消(抹消登... 詳細表示
【住宅ローン(新規)】産休または育休中でも住宅ローンの申込はできますか?
お申し込みいただけます。ご収入の確認として、休暇取得前に通年で勤務されていた年の源泉徴収票(または住民税課税決定通知書)が必要です。ま... 詳細表示
【住宅ローン(新規)】住宅購入代金のほかにどのくらい諸費用がかかりますか?
マイホームの購入や建築にあたっては、物件価格以外にも手数料や印紙税、登記費用といった様々な諸費用が必要となります。物件の種類や金融機関... 詳細表示
【住宅ローン(新規)】借地権付の物件でも利用することはできますか?
お申し込みいただけます。ただし、借地の契約形態によっては、お取扱ができない場合や借入金額や期間に制限が生じる可能性があります。 ロー... 詳細表示
【住宅ローン(新規)】自然災害時返済一部免除特約付住宅ローンについて知りたい
自然災害時返済一部免除特約付住宅ローンには、以下の2種類あります。 【残高保障型】 地震・噴火・津波により、融資対象物件が「全壊... 詳細表示
【住宅ローン(新規)】健康状態に不安がある場合でも住宅ローンの申込はできますか?
お申し込みいただけます。ただし、住宅ローンのお借り入れには原則、団体信用生命保険のご加入が必須となります。お申込にあたり、現在の健康状... 詳細表示
【住宅ローン(新規)】賃貸住宅や店舗・事務所と自宅との併用物件でも住宅ローンの申込はできますか?
お申し込みいただけます。ただし、ご自宅として使用される部分の面積が建物全体の床面積の50%以上であることが必要です。 詳細表示
検索結果61件中 21 - 40 件を表示