2021年7月に実施するSMBCポイントパック(手数料優待サービス)の改定内容を知りたい。
SMBCポイントパックの改定時期について ■SMBCポイントパックとは SMBCポイントパックは、「当月」または「当月末」に、優待が適用となる「お取引条件」を満たすと、「翌々月」に各種手数料が無料となるサービスです(くわしくはこちら)。 ■改定時期について 2021年7月より新しい「お取引... 詳細表示
ATM時間外手数料・コンビニATM手数料が無料になる条件を知りたい。
①SMBCポイントパックのご契約があり、②所定の条件を満たしていただけると、③ATM時間外手数料等が所定回数無料となります。なお、所定の条件と優待内容については、④2021年7月に改定となります。 お知りになりたい情報を選択してください。 詳細表示
SMBCポイントパックは、残高に応じた金利を適用する「口座(残高別金利型普通預金)」のご契約と、「インターネットバンキング(SMBCダイレクト)」をご利用のお客さまに、ポイントの付与や手数料の割引を提供するサービスです。 SMBCポイントパックについてくわしくはこちら (申込方法) ... 詳細表示
貯まったポイントは、SMBCダイレクトでの振込手数料割引(先日付指定振込を除く)にご利用できます。 そのほか、グッズや商品券等の景品への交換や、マイレージ移行等にご利用いただけます。 SMBCポイントの貯め方・使い方についてくわしくはこちら 詳細表示
Web通帳(通帳不発行型)から紙の通帳(通帳発行型)に切り替えたいのですが、どうすればよいですか?
Web通帳(通帳不発行型)から紙の通帳(通帳発行型)に変更する場合は、お届けのご印鑑、本人確認書類(Web通帳お申込以前にご利用いただいていた紙の通帳をお持ちであれば、紙の通帳も)をご持参の上、窓口でお手続きください。インターネットバンキング等ではお手続きできません。 紙の通帳(通帳発行型)へのお切替の場合... 詳細表示
コンビニATM(イーネットATM・ローソン銀行ATM・セブン銀行ATM)を無料で利用できる回数を確認する方法は?
今月無料でご利用いただける残りの回数は、SMBCダイレクト(インターネット・電話<オペレーター>)でご確認いただけます。また、コンビニATM(イーネットATM・ローソン銀行ATM・セブン銀行ATM)にてお預け入れ・お引き出しのお取引後に出力されるご利用明細にも表示されます。 (三井住友銀行アプリ) ... 詳細表示
Vポイントは当行の提携先である三井住友カード株式会社(以下、三井住友カードといいます)が運営・管理を行う、SMBCグループ共通のポイントです。 三井住友銀行と三井住友カードのそれぞれの各種取引でVポイントが貯まり、SMBCダイレクトでの振込手数料割引や景品交換等にご利用いただけます。 三井住友銀行のお取引... 詳細表示
Web通帳(通帳不発行型)の申込をすると、すぐに紙の通帳が使えなくなるのですか?
Web通帳(通帳不発行型)の申込をすると、すぐに紙の通帳は使えなくなります。お手数ですが、紙の通帳はお取引店までお持ちください。 Web通帳には、明細が最大25ヵ月分のみ表示されます。それ以前の明細は表示されませんのでご注意ください。 なお、Web通帳お申込時点で、現在お持ちの通帳に記入されていない過... 詳細表示
コンビニATM手数料無料の回数制限について、ATM利用手数料(110円<消費税込>/回)のみかかる時間帯の利用でも「1回」とカウントされるのか。
コンビニATM利用手数料(110円<消費税込>/回)のみかかる時間帯( 平日8:45~18:00)のご利用でも、ご利用回数を「1回」とさせていただきます。 詳細表示
Vポイントを景品などに交換したい場合、どうすればよいですか?
振込手数料の割引は、SMBCダイレクトまたは三井住友銀行アプリからご利用が可能です。 グッズや商品券等の景品への交換や、マイレージ移行等については、SMBCグループ共通のポイントサイト(外部サイト)より交換手続きを行っていただきます。 なお、専用のWebサイトへはSMBCダイレクトや三井住友銀行アプリから... 詳細表示
その他ご不明な点は、電話やインターネットで相談もできます。