普通・貯蓄は土日祝日でもATM稼働時間内でしたら記帳可能です。 定期預金、納税準備預金、自動積立定期預金、新型通知預金《Can》は平日8時45分~18時までご記帳いただけます。 詳細表示
ATMオートロックサービスとは、キャッシュカードでのお取引を停止(ロック)することで、キャッシュカードの不正利用を防止するサービスです。 キャッシュカードでお取引をする場合は、あらかじめSMBCダイレクトからお取引回数を指定しロックの解除をすることで、必要なときに必要な回数だけお取引を行うことができます。 指定した回 詳細表示
ンと普通預金の兼用カード」の場合 支店窓口にて再発行手続きをお願いします。 【三井住友銀行カードローンプラザ】 0120-923-923 受付時間 9:00~21:00(1月1日を除く) 詳細表示
当行本支店ATMでの、現金による入出金のお取引が対象となります。 詳細表示
ード」の場合 一部のATMでお振込いただくことができます。 <お振込いただけるATM(○)、振込いただけないATM(×)> 三井住友銀行ATM※2 E-net(イーネット)ATM ローソン銀行ATM セブン銀行ATM ゆうちょATM 提携金融機関のATM 詳細表示
ロックした後、ATMで出金したい場合どうしたらいいのですか?
ュリティ設定」>「キャッシュカードのセキュリティ設定」をクリックして、「キャッシュカードのセキュリティ設定」からATMオートロックサービスの「ロックの一時解除」をクリックしてお手続きください。 なお、ATMオートロックサービス(ロックの解除)の暗証レベルを変更している場合は、ご指定いただいた暗証レベルの入力が必要になります。 詳細表示
ATM等で決済用普通預金に振り込むときは何と表示されますか?
他行のATM等から当行の決済用普通預金に振込等を行う場合は、ATM等の画面上には「普通預金」と表示されます。 詳細表示
コンビニATM手数料無料の回数制限について、ATM利用手数料(110円<消費税込>/回)のみかかる時間帯の利用でも「1回」とカウントされるのか。
コンビニATM利用手数料(110円<消費税込>/回)のみかかる時間帯( 平日8:45~18:00)のご利用でも、ご利用回数を「1回」とさせていただきます。 詳細表示
ATM時間外手数料(110円<消費税込>/回)が無料になる1日の回数・金額や月間回数・金額に制限はありますか?
当行本支店ATM・三菱UFJ銀行店舗外ATMでのATM時間外手数料(110円<消費税込>/回)が無料になる回数に制限はありません。 コンビニATM(イーネットATM・ローソン銀行ATM・セブン銀行ATM)でのATM時間外手数料(110円<消費税込>/回)やATM利用手数料(110円<消費税込>/回)は月3回まで無料になります。 詳細表示
定額自動送金《きちんと振込》の振込金額や振込指定日を変更することはできますか?
合 インターネットバンキングなら毎日24時間受付、簡単・便利にお手続きいただけます。 (毎週日曜21:00~翌月曜7:00を除く) ※次回振込日の2営業日前の前日(次回振込日が休日の場合、3営業日前の前日)までにお手続きください。 ※インターネットバンキングでは、振込指定日はご変更いただけません。 ロ 詳細表示
その他ご不明な点は、電話やインターネットで相談もできます。