SMBCダイレクトで使用する使い捨てパスワード(ワンタイムパスワード)を生成する、スマートフォン専用アプリです。 2019年3月1日より、スマートフォンアプリ「パスワードカード(スマホアプリ版)」を「三井住友銀行アプリ」に統合しております。 アプリの統合に伴い、スマートフォンアプリ「パスワードカード 詳細表示
「パスワードカード(カード版)」は、一度PINを設定するとPINがない状態には戻せません。 また、PINの入力を一定回数間違えると、PINロックとなり、ワンタイムパスワードが表示されなくなりますので、ご注意ください。 PINロックとなった場合の解除については、フリーダイヤル(0120-56-3143)にて受け 詳細表示
届け印、ご本人さま確認書類および該当のパスワードカードをお持ちの上、お近くの支店窓口にてお手続きください。 支店窓口へのご来店が困難な場合は、サービス利用口座の支店までお問い合わせください。 サービス利用口座について、くわしくはこちらをご覧ください。 初回発行または再発行から4年以上が経過したお客さまは 詳細表示
テレホンバンキング(自動音声・オペレータ)でのお取引の場合は、パスワードカードによる認証方式はご利用いただけません。原則、従来の第一暗証取引のみのお取扱となりますので、ご注意ください(注)。 (注)以下のお取引がご利用いただけません。 振込先事前登録 振込上限金額変更(引き上げ) 住所変更 公共料金口座 詳細表示
パスワードカード(スマホアプリ版)の利用登録後、引き続き暗証カード、パスワードカード(カード版)での取引は可能ですか?
アプリの利用登録が完了した時点で既存のパスワードカード(カード版)は利用不可能となります。パスワードカード(スマホアプリ版)と併用できませんのでご注意ください。 詳細表示
スマートフォンアプリ「パスワードカード(スマホアプリ版)」を起動する際に入力する暗証番号です。 「三井住友銀行アプリ」を起動する際に暗証番号の設定をご希望の場合は、こちらをご参照ください。 なお、2019年3月1日よりスマートフォンアプリ「パスワードカード(スマホアプリ版)」は「三井住友銀行アプリ」に統合 詳細表示
パスワードカードを持っていけば窓口で利用登録してもらえますか?
SMBCダイレクト(インターネットバンキング)よりご利用登録いただけますが、窓口でもお手続が可能です。 【SMBCダイレクト(インターネットバンキング)でのお手続】 お手元にパスワードカードをご用意の上、ログイン後、 「パスワードカードの利用登録」を選択してお手続きください。 インターネットバンキング 詳細表示
パスワードカード(スマホアプリ版)はどの端末で利用できますか?
対応する端末については、以下のリンク先からご確認ください。 対応端末についてくわしくはこちら 2019年3月1日より、スマートフォンアプリ「パスワードカード(スマホアプリ版)」を「三井住友銀行アプリ」に統合しております。 アプリの統合に伴い、スマートフォンアプリ「パスワードカード(スマホアプリ版 詳細表示
時刻補正の手順は、ご利用のパスワードカード(カード版またはスマホアプリ版)によって異なります。 それぞれの手順は下記をご確認ください。 パスワードカード(カード版)をご利用の場合| パスワードカード(スマホアプリ版)をご利用の場合 パスワードカード(カード版)をご利用の場合 【パソコンで時刻補正 詳細表示
パスワードカードに内蔵された時計がズレているときに、そのズレを直すことを時刻補正といいます。 パスワードカードを長らくご利用いただいていなかったり、磁気の影響を受けること等によって、内蔵時計にズレが生じ、正しい番号を表示できなくなることがあります。 その場合、ズレを補正する「時刻補正」のお手続が必要となります 詳細表示
既に有効化済のパスワードカードを利用しているにも関わらず、三井住友銀行アプリの「かんたん設定」という画面で、「パスワードカード有効化未済」と表示されるのはなぜか?
三井住友銀行アプリ内のパスワードカードのステータスを表示しております。よって「パスワードカード有効化未済」と表示がある場合も、有効化済のパスワードカードのご利用は可能です。 【ご参考】 ・三井住友銀行アプリ内のパスワードカードを有効化すると、振込の際にワンタイムパスワードの入力が不要となります(自動送信さ 詳細表示
パスワードカードの液晶画面に「End」と表示されました。どうしたらいいですか?
パスワードカードの電池残量が少なくなると、液晶に「End」と表示されます。 液晶に「End」と表示されたら、お早めにパスワードカード(スマホアプリ版)に切り替えていただくか、パスワードカードの再発行手続をおこなってください。 画面表示 電池切れまでの目安 3ヵ月から1ヵ月半 詳細表示
三井住友銀行アプリをダウンロード後すぐにパスワードカード(スマホアプリ版)を利用できますか?
アプリをダウンロードしただけではご利用になれません。アプリ起動後、ログイン画面のパスワードカードをタップし、利用登録(有効化)のお手続が必要です(所要時間約5分)。 パスワードカード(スマホアプリ版)の有効化についてくわしくはこちら お手続が完了するまで、振込等のパスワードカードが必要なお取引はご利用 詳細表示
ログインする際の認証として第一暗証に加えてパスワードカードを利用したいのですが?
パスワードカードをお持ちのお客さまがご利用いただけるサービスです。 パスワードカードとは? パスワードカード(スマホアプリ版)とは? ログインをする際の認証として、第一暗証を入力後、さらにパスワードカードに表示されるワンタイムパスワードの入力も必要と 詳細表示
パスワードカードアプリから三井住友銀行アプリへのデータ移行が失敗してしまう。
三井住友銀行アプリを最新バージョンにアップデートして再度、データ移行をお試しいただくことで、正常にデータ移行が完了できる場合があります。 上記方法で解決しない場合は、データ破損等の可能性が考えられます。その場合は、三井住友銀行アプリから利用登録(有効化)を行うことで、パスワードカード機能をご利用いただくことができる 詳細表示
スマートフォンを機種変更した際、パスワードカード(スマホアプリ版)の データはどのように移行すればいいですか?
パスワードカード(スマホアプリ版)については機種変更後のスマートフォンにデータ移行を行うことができません。機種変更後のスマートフォンに三井住友銀行アプリ(※)をダウンロードしていただき、パスワードカードの有効化手続をお願いいたします。有効化の際は、届け出の電話番号あてに自動で電話をおかけします 詳細表示
SMBCダイレクトのサービスを複数保有している場合、パスワードカードはどうすればいいですか?
SMBCダイレクトのサービスを複数保有されている場合は、サービスのおまとめをご案内しております。サービスのおまとめが困難な場合は、1つのパスワードカード(カード版)または、パスワードカード(スマホアプリ版)に、複数のSMBCダイレクトのサービスをご利用いただけます。 なお、1台のスマートフォン端末にインストール 詳細表示
1つのパスワードカード(スマホアプリ版)で複数のSMBCダイレクトの契約を利用することは可能ですか?
可能です。 1つのパスワードカード(スマホアプリ版)に、複数のSMBCダイレクトの契約を利用登録してご利用いただけます(最大10契約)。 なお、1台のスマートフォン端末にインストールできるパスワードカード(スマホアプリ版)は1つのみです。1台のスマートフォン端末にパスワードカード(スマホアプリ版)を複数 詳細表示
Android 端末で三井住友銀行アプリのパスワードカードが起動しない。
現在、Android 端末で三井住友銀行アプリのログイン画面において、「生体認証」タブより三井住友銀行アプリのパスワードカードを起動した場合、正しくパスワードカードが起動せず、エラーメッセージが表示される場合がございます。 正しく起動しない場合は、「店・口座番号」タブもしくは「契約者番号」タブからパスワード 詳細表示
パスワードカードに表示されているワンタイムパスワードを正しく入力しているのにも関わらずエラーになるのですが?
正しくパスワードを入力しているのにも関わらずエラーとなる際は、パスワードカードの時刻補正を行うと、入力できるようになる場合があります。 SMBCダイレクトにログインをした上で、時刻補正の設定をしていただきます。 【パソコンをご利用のお客さま】 ログイン後、右上の「セキュリティ設定」→「インターネット 詳細表示
その他ご不明な点は、電話やインターネットで相談もできます。