) 普通預金(紙通帳) 残高入出金明細 (24ヵ月前の1日以降) 貯蓄・当座・カードローン 残高・入出 詳細表示
【口座照会】インターネットバンキングの入出金(取引)明細の照会可能期間を知りたい
。 口座 Web通帳をご利用の場合 紙通帳をご利用の場合 普通預金 2019年以降 (最大30 詳細表示
紙の通帳からWeb通帳への切替のお手続は、インターネットバンキング(SMBCダイレクト)、ATM、店頭にて承ります。 【ご注意事項 詳細表示
通帳利用手数料の引き落としを実施いたします。 なお、1月31日23:59までにWeb通帳への切替手続を完了いただければ、手数料はかかり 詳細表示
【手数料】2021年4月に導入された紙通帳利用手数料、デジタル未利用手数料について知りたい
■紙通帳利用手数料 ・個人のお客さま こちらをご確認ください ・法人のお客さま 法人のお客 詳細表示
。 ・2021年4月1日以降に開設された口座で紙の通帳への切替をされる場合は、紙通帳利用手数料(年間550円<税込>)(※)が必要です。 ・紙の通帳へ 詳細表示
入出金明細最大表示件数はWeb通帳:2000件、紙通帳:300件です。 くわしくはこちらをご覧ください。 詳細表示
「ATM営業時間」欄でご確認ください。 手数料 ・無料 Web通帳への切り替え方法 ・Web通帳にお切替 詳細表示
通帳記帳は預金の種類によってご利用いただける時間が異なります。 詳細は以下をご確認ください。 ■普通預金・貯蓄預金 ATM 詳細表示
【ワンタイムパスワードカード】ワンタイムパスワードのカード版からアプリ版への切替方法を知りたい
、ワンタイムパスワードカードは破棄しないよう、ご注意ください。また、再度ワンタイムパスワードカードへ変更される場合、切替前のワンタイムパスワードカード 詳細表示
Web通帳にご契約の場合、通帳表紙の情報(口座番号連絡書)、入出金明細、振込明細を、インターネットバンキング(SMBCダイレクト)でご印刷 詳細表示
【三井住友銀行アプリ】My 通帳にはどんな機能がありますか?
、SMBCダイレクト(インターネットバンキング)へログインせずに閲覧・管理できる機能があります。 グラフ表示でのお取引や残高状況の閲覧、通帳の 詳細表示
カード、通帳、印鑑の紛失時(利用停止)のお手続はこちらをご確認ください。 詳細表示
【法人のお客さま】キャッシュカード・通帳・印鑑等を紛失した場合はどうしたらいいですか?
まずは下記までご連絡をお願いいたします。 お電話にて今後のお手続き方法をご案内いたします。 ●毎日9:00~21:00(1... 詳細表示
入出金明細は、インターネットバンキング(SMBCダイレクト)でご印刷いただけます。 印刷方法は以下の通りです。 ※三井住友... 詳細表示
ご利用時間帯 閲覧 銀行営業日・土曜日(祝日除く)8:00~24:00 閲覧履歴照会 閲覧差止 紙通帳から 詳細表示
【Web通帳】どのような紙の通帳でも、Web通帳に切り替えることができますか?
切替ができず、三井住友銀行の通帳へお切替が必要です。窓口までお申し出ください。 また、未記入となっている明細件数が複数ある場合や長期間通帳記入 詳細表示
代表的な通帳の摘要文言をこちらに取り纏めておりますのでご確認下さい。なお、記載されているのはあくまで例示であり、お手続方法によっては 詳細表示
【デビット】2022年6月10日(金)に実施されるSMBCデビットの利用特典の切替について、Vポイント付与への切替を希望しない旨を申請したが、内容を修正・取消したい
こちらのQ&Aでは、以下専用フォームでのお申込内容について回答します。 専用フォームはこちら ■修正について 専用フォー... 詳細表示
【ワンタイムパスワードカード】カード版への切り替えの際、手数料は発生しますか?
切替手数料は無料です。ただし、紛失等によるワンタイムパスワードカードの再発行は1,100円(消費税込)の再発行手数料がかかります 詳細表示