定額自動送金取扱手数料110円(消費税込)/回はどのように支払うのでしょうか?
定額自動送金取扱手数料110円(消費税込)/回は、お振込の都度、振込金額、振込手数料とともにご指定の出金口座からお引き落としいたします。その際、振込金額、振込手数料、取扱手数料は合算金額で通帳に記入されます。 詳細表示
。 ①SMBCポイントパック契約のご確認方法 SMBCダイレクトにログイン後、トップ画面で「ポイント数の確認」ボタンを押し、SMBCデビットの決済口座及び適用状況が表示されれば、ポイントパックのご契約がございます。 ②SMBCポイントパック契約へのお切替方法 SMBCダイレクトにてお手続きいただけます(お手続き方法はこちら)。 詳細表示
三井住友銀行から電話がかかってきました。本当に三井住友銀行からのお電話ですか?
ライトについて、対象のお客さま向けにパスワードカードへのお切替のご案内を実施しております。くわしくはこちらをご確認ください。 ●0120-050-062 マイナポイント案内ダイヤル 受付時間:毎日9:00~18:00(※1) 架電内容:SMBCデビットのマイナポイントに関して確認事項があるお客さまへ、ご連絡を実施 詳細表示
インターネットバンキングで手続きした振込の明細を確認するには?
ダイレクトで行った振込については、通帳の入出金明細等に受取人名が表示されます。 振込チャネル SMBCダイレクトの入出金明細の表記 通帳 インターネットバンキング パソコン振込 受取人名 P 受取人名 テレホンバンキング 電話 詳細表示
。 SMBCダイレクトで行った振込については、通帳の入出金明細等に受取人名が表示されます。 振込チャネル SMBCダイレクトの入出金明細 通帳 インターネットバンキング パソコン振込 受取人名 P 受取人名 テレホンバンキング 詳細表示
全角カタカナで48文字までご指定いただけます。(濁点、半濁点、記号も1文字とします。) SMBCダイレクトで行った振込については、通帳の入出金明細等に受取人名が表示されます。 振込チャネル SMBCダイレクトの入出金明細 通帳 インターネットバンキング 詳細表示
「相続手続らくらくサービス」委任契約締結後、被相続人さまご名義のご自宅の権利証(登記識別情報通知)、通帳、証書等、をお預かりいたします。当行にてお預かりした資料をもとに法務局や各金融機関に対して遺産調査を行い、相続財産を確定いたします。 詳細表示
【法人のお客さま】残高証明書の発行科目や発行月を変更したいのですが、どうしたらいいですか?
支店窓口にご来店いただきお手続きをお願いいたします。 依頼書をご提出いただく必要がありますので、発行科目の通帳およびお届印をお持ちください。 (発行科目が複数となる場合は、いずれかのお届け印をお持ちください。) インターネット・モバイル・お電話ではお取扱いしておりません。 発行手数料の引落口座を変更 詳細表示
【法人のお客さま】残高証明書の送付先住所を変更したいのですが、どうしたらいいですか?
支店窓口にご来店いただきお手続きをお願いいたします。 依頼書をご提出いただく必要がありますので、発行科目の通帳およびお届印をお持ちください。 (発行科目が複数となる場合は、いずれかのお届け印をお持ちください。) インターネット・モバイル・お電話ではお取扱いしておりません。 発行手数料の引落口座を変更 詳細表示
次のような口座は、決済用普通預金に切り替えることはできません。 普通預金以外の口座 カードローン専用口座 電話投票制度口座 社内預金 旧非居住者円預金 旧住友銀行のキャラクター通帳利用口座 既存の非付利指定先 無記名預金 他人・架空名義預金 等 詳細表示
SMBCポイントパック(残高別金利型普通預金)の契約を解約したいのですが、どうすればいいですか?
SMBCポイントパックのご解約をご希望の場合は、店頭(窓口)のみでの手続きとなります。 (ご来店時の持ち物) ・お届け印 ・キャッシュカードまたは、通帳 ・ご本人さまのお名前とご住所が確認できる公的な資料 ※窓口は完全予約・予約優先システムを導入しております。くわしくはこちら 詳細表示
SMBCダイレクトに登録されているサービス利用口座の普通預金口座の「店番号」と「口座番号」を入力してください。 サービス利用口座とは? 普通預金口座の通帳、またはキャッシュカードに店番号と口座番号が記載されています。 店番号は下3桁を入力してください。 「店番号」は店舗統合等で変更 詳細表示
SMBCデビットの利用特典をキャッシュバックからVポイントの受取りに変更したい。
「ポイント数の確認」ボタンを押し、SMBCデビットの決済口座及び適用状況が表示されれば、ポイントパックのご契約がございます。 SMBCポイントパック契約へのお切替方法 SMBCダイレクトにてお手続きいただけます(お手続き方法はこちら)。 詳細表示
振替契約の申込 特典付積立預金≪りぼん≫に関する取引(自動音声での追加預入は可能) 資産づくりセットの新規申込 円定期預金の中途解約 パーソナル外貨定期預金の中途解約 外貨為替予約の締結 決済用普通預金の口座切替 定額自動送金≪きちんと振込≫の申込 (あらかじめ登録いただいた口座への定額自動送金の申込は 詳細表示
なります。 ステートメント方式(預金残高や取引内容の明細を定期的に郵便でお届けする方式)となりますので、通帳ならびに証書等は発行いたしません。 なお、「お取引レポート」で1ヵ月ごとのお取引の内容をご確認いただけます。 3ヵ月分のお取引明細を3月・6月・9月・12月末にとりまとめて、その翌月中旬にお届けの住所に郵送 詳細表示
ので、通帳ならびに証書等は発行いたしません。なお、「お取引レポート」で1ヵ月ごとのお取引の内容をご確認いただけます。 3ヵ月分のお取引の明細を3月・6月・9月・12月末に取りまとめてその翌月中旬にお届けの住所に郵送いたします。 申込代表口座が本人確認用口座となりますので窓口で外貨預金の手続をされる場合は、申込代表 詳細表示
については、株式会社NTTドコモにお問い合わせください。 入出金明細の確認方法について SMBCダイレクトをご利用いただくと、ATMで通帳記帳することなく、お手元のスマートフォン、パソコンから最新の入出金明細をご確認いただけますのでぜひご活用ください。 SMBCダイレクトについてくわしくはこちらをご確認 詳細表示
アプリ起動パスワードを忘れた場合、現在ご利用のアプリをアンインストールし、再インストールする必要があります。 また、アプリ起動パスワードは再度設定する必要があります。 アプリ起動パスワードの再設定をご希望の場合はこちら アンインストール後、アプリに保存されていた情報(My通帳等)は削除されるほか 詳細表示
被相続人の口座から自動引き落としされていた内容を教えてもらえますか?
電話によるご照会は受け付けておりませんので、 お亡くなりになったお客さまのお取引内容がわかるもの(通帳・キャッシュカードなど)をお持ちいただき、 お近くの店舗にご来店ください。 ご来店の際には、以下の書類をご準備ください。 ●戸籍謄本など、口座名義人さまがお亡くなりになったことが確認できる書類 ●お 詳細表示
SMBCダイレクトの利用について、サービス手数料は必要ですか?
ご契約、ご利用に際しての手数料は必要ありません。 ただし、以下のサービス等一部については、手数料が別途かかります。 → 手数料一覧 振込 住宅ローン全額繰上返済 定額自動送金《きちんと振込》 通帳、キャッシュカードの再発行 また、次の料金はお客さまのご負担となりますのでご了承ください 詳細表示
その他ご不明な点は、電話やインターネットで相談もできます。