SMBCダイレクト(インターネット)で住宅ローン取り引きできる時間帯を教えてください。
インターネットバンキングでは、24時間取引が可能です(メンテナンス時間を除く)。 手続時間帯により取引内容は以下のようになります。 ... 詳細表示
SMBCダイレクト(インターネット)での住宅ローン取引後、その取消は可能ですか?
SMBCダイレクト(インターネット)のサービス利用規定上、取引成立後の取消は一切できません。 ただし、予約取引期間中であれば翌営業日... 詳細表示
SMBCダイレクト(インターネット)での住宅ローン取引では、総合口座貸越による返済や手数料の引き落としは可能ですか?
SMBCダイレクト(インターネット)では、総合口座貸越を利用して取り引きを行なうことはできません。 (返済用預金口座が残不足となった... 詳細表示
SMBCダイレクト(インターネット)での住宅ローン繰上返済の際に返済期限を延ばすことはできますか?
SMBCダイレクト(インターネット)では取扱ができません。 お取引店等に直接ご相談ください。 詳細表示
固定金利満了のお知らせが届いたのですが、SMBCダイレクト(インターネット)での金利再設定ができません。
固定金利満了のお知らせは2カ月ほど前にお手元に届きますので、到着後すぐには手続できません。固定金利満了月の固定金利発表後からになります... 詳細表示
住宅ローンで10月以降に一部繰上返済を行った場合、条件変更後の控除証明書はいつ届きますか?
条件変更分の控除証明書は、10月中の条件変更分については10月下旬頃、10月下旬以降の条件変更分については、手続後1週間程度で普通郵便... 詳細表示
変動金利型から固定金利特約型へ切り替える手続きに出てくる「金利指定日」について教えてください。
金利指定日はお客さまにご選択いただく日付です。ご選択いただいた金利指定日におけるお借り入れ利率を、金利指定日の翌日より適用いたします。... 詳細表示
SMBCダイレクト(インターネット)での金利種類の変更サービスではどんな手続ができますか?
固定金利特約型をご利用の場合(自動継続方式は対象外) 現在の固定金利期間の満了時に、「固定金利特約型の継続(再設定)」手続が可... 詳細表示
金利種類の変更で、選べる固定金利期間・金利は店頭受付と同じですか?
店頭受付と同じです。固定金利期間は2年・3年・5年・10年からお選びいただけます。ただし、固定金利期間がお借入期限までの残存期間を超え... 詳細表示
SMBCダイレクト(インターネット)での住宅ローン繰上返済により毎回の返済額を増やすことはできますか?
繰上返済後の毎回の返済額が、返済前に比べて増額となるケースも取扱可能です。 詳細表示
SMBCダイレクト(インターネット)での一部繰上返済の手続を月4回実行しているが、全額繰上返済の手続は可能ですか?
一部繰上返済を月4回実行後も全額繰上返済はお手続可能です。 詳細表示
一部繰り上げ返済と金利種類の変更を同時に行うことはできますか?
平日8時~15時とそれ以外の時間帯により取扱が異なります。 ●平日8時~15時可能です。ただし、手続きの順番が、最初に「一部繰り上げ返... 詳細表示
SMBCダイレクト(インターネット)での住宅ローン返済方式はどのようなものがありますか?
店頭受付と同じ4つの方式に対応できます。 方式1:「毎回の返済額」はそのままで、「返済期間を短縮」 方式2:「返済期間」はその... 詳細表示
SMBCダイレクト(インターネット)でボーナス返済分を全額返済するのと同時に毎月返済分の一部繰上返済をすることはできますか?
可能です。 毎月返済額を据え置く場合(手続が2回必要となります) 「方式4:増額返済月(ボーナス月)返済部分のみ全額返済」を手... 詳細表示
住宅取得控除を受けている住宅ローンもSMBCダイレクト(インターネット)で繰上返済等の手続を行うことができますか?
お手続きいただけます。 期間短縮により償還期間10年未満となり、税額控除の対象外となってしまう先についても、一部繰上返済自体の取扱を... 詳細表示
住宅ローンが連帯債務型の場合、SMBCダイレクト(インターネット)で住宅ローンに関する手続は利用できますか?
手続により異なります。 ・繰上返済 :利用可能 ・金利種類の変更:利用不可(主債務者・連帯債務者いずれも不可) 詳細表示
インターネットバンキングで取り扱いできない住宅ローンには何がありますか?
<ご留意点> お借り入れの住宅ローンが下記に該当する場合、インターネット(SMBCダイレクト)ではお取り扱いできません。下記以外でも... 詳細表示
SMBCダイレクト(インターネット)で住宅ローン一部繰上返済を予約し、引き落としされる日の朝に入金したが引落されなかったのはなぜですか?
予約取引は受け付けた日の翌営業日※8:00頃に資金の引き落としを行うため、 それ以降に入金された場合は引き落しされません。 繰上返... 詳細表示
SMBCダイレクト(インターネット)で住宅ローンの手続を行った場合、取引明細や計算書は作成されますか?
取引明細は作成されません。 (手続完了時に、今回お手続きされた控え等は郵送されず、印刷用ページより控えを印刷するよう画面上に案内... 詳細表示
固定金利期間が満了となります。引き続き固定金利を利用したいのですが、いつまでに手続きが必要ですか?
固定金利特約型の継続手続きは、新適用利率の決定後、固定金利期間終了日の2営業日前15時までとなります。 金利が決定していない場合、シミ... 詳細表示