暗証番号を所定回数以上間違えてサービスが停止された場合、書面による「サービス再開(利用再開)」(第一暗証の再登録)の手続が必要です。 以下のいずれかの方法でお手続きください。 暗証カードをご利用のお客さま パスワードカード(カード版)をご利用のお客さま パスワー...
インターネットバンキング(またはモバイルバンキング、テレホンバンキング)のお申込時に登録いただいた 「4桁の数字」です。インターネットバンキングをご利用する際に、店番号・口座番号または契約者番号と一緒に入力していただき、ご本人であることを確認させていただきます。 なお、お申込方法によって、最初に設定される第一暗...
ATMで出金ができない場合、以下の可能性がございます。 ■コンビニATM利用の場合 コンビニATM(イーネットATM、ローソンATM,セブン銀行ATM)では一回あたりに出金できる金額が最大で20万円(かつキャッシュカードの出金限度額の範囲内)となります。20万円以上の出金は、回数を分けて出金いただくか...
「パスワードカード」とは、SMBCダイレクトで振込等のサービスをご利用いただく際に必要な「ワンタイムパスワード」を表示する力ード型の電子認証機器およびスマートフォンアプリです。お客さまのパスワードカードと、SMBCダイレクトのシステムが、一定時間ごとに同じパスワードを更新します。一度使用したパスワードは無効となる...
第一暗証を忘れてしまった場合、書面による「サービス再開(利用再開)」(第一暗証の再登録)の手続が必要です。 暗証カードをご利用のお客さま パスワードカード(カード版)をご利用のお客さま パスワードカード(スマホアプリ版)をご利用のお客さま SMBCダイレ...
スマートフォンの機種変更を行った場合、 パスワードカード(スマホアプリ版)を継続使用するにはどうすればいいですか?
スマートフォンを機種変更する場合、新しいスマートフォンにパスワードカード(スマホアプリ版)をダウンロードの上、利用登録をしていただく必要があります。 ※ パスワードカードを利用登録する場合は、「お届けの電話番号」への自動コールバックによるお手続きとなります。 ※ 「お届けの電話番号」が誤っている場合は、事...
三井住友銀行アプリ/SMBCネットワークアプリ/パスワードカード(スマホアプリ版)/店舗・ATM検索/ミドすけの見える割り勘/すまーと収支 三井住友銀行アプリ <Androidをご利用の場合> SDカードを使ってアプリ内データを引き継ぐことができます。機種変更前にアプリのメニューから「アプリ...
限度額が変更できるのはどのような取引ですか?また変更できる金額はいくらですか?
磁気キャッシュカードによる現金のお引き出し、お振り込み、お振り替えが対象になります。 以下の金額の範囲(1万円単位)で設定いただけます。 現金のお引き出し 0~50万円 (基本限度額 50万円) お振り込み・お振り替え合計 0~100万円 (基本限度額 100万円) ...
暗証カードは、テレホンバンキングまたはグローバルサービスをご利用いただく際に必要な「契約者番号」「第二暗証」等を記載したカードです。 インターネットバンキング、モバイルバンキングではご利用いただけませんので、パスワードカードにお切り替えください。 印鑑や通帳・キャッシュカード以上に大切なカードですので、お客さ...
ただちに三井住友銀行までお電話ください。 【ご連絡先】 0120-56-3143 (携帯電話・PHSからもご利用いただけます) 海外からの通話等フリーダイヤルをご利用いただけない場合(通話料有料) 東京:03-5745-5051 大阪:...
その他ご不明な点は、電話やインターネットで相談もできます。