紙の通帳(通帳発行型)に切り替えたいのですが、どうすればよいですか?
通帳不発行型から通帳式に変更する場合は、お届けのご印鑑と切替前の定期預金通帳をご持参のうえ、窓口でお手続きください(インターネットバンキング等ではお手続きできません)。なお、切替前の定期預金通帳がない場合は、再発行手数料1,100円(消費税込)が必要となります。 詳細表示
インターネットバンキングで、定期預金を解約する方法を知りたい
インターネットバンキングでは、満期解約・中途解約・解約予約のお手続が可能です。 平日8時~21時、土日・祝日9時~21時は即時に解約となりますが、それ以外の時間帯は予約扱いとなり、翌営業日付でのご解約となります。 SMBCダイレクトのメンテナンス時間(毎週日曜21:00~翌月曜7:00)除く ... 詳細表示
りぼんの一部金額のみを解約したいのですが、どのようにしたらよいですか?
りぼんは金額を指定したご解約が行えず、明細ごとでのご解約となります。そのため、一部金額のみ解約希望の場合は、お手数ですが、明細ごと解約をいただいた上で再度りぼんへの預け入れをお願いいたします。 りぼんの解約には事前にサービス利用口座へのご登録が必要です。またお手続の際、ワンタイムパスワードのご入力が必要... 詳細表示
特典付積立《りぼん》に預け入れしている積立金を解約(普通預金に入金)することはできますか?
積み立てた金額ごとであれば、解約のお手続きいただけます(金額を指定して解約することはできません)。 ・パソコンでのお手続方法 SMBCダイレクトにログイン後、「各種変更/商品・サービス一覧」もしくは「商品・サービス一覧」から 「定期・積立預金(りぼん)」を選択していただき、「積立している明細の解約」か... 詳細表示
インターネットバンキングで普通預金から定期預金に振り替えたいのですがどうすればできますか?
【パソコンからのお手続】 普通預金から定期預金への資金移動は、SMBCダイレクトにログイン後、「各種変更/商品・サービス一覧」もしくは「商品・サービス一覧」→「定期・積立預金(りぼん)」→「定期預金の作成」から画面に沿ってお手続きいただけます。 【スマートフォンからのお手続】 普通預金から... 詳細表示
毎月の振替日以外にも追加でお預け入れいただくことができます。ログイン後に表示される、メニューの「定期・積立預金(りぼん)」をクリックし、「追加預入(定例の積立以外の臨時の預入)」を選択してお手続きください。 りぼん の口座がサービス利用口座に登録されていない場合、「追加預入(定例の積立以外の臨時の預入)」メ... 詳細表示
SMBCダイレクトでは、下記項目の変更ができます。 毎月の払出口座 毎月の積立金額 毎月の振替日 増額月の設定 とりまとめ日の受取方法とその金額 とりまとめ日・目標日の受取口座 ログイン後、メニューの「定期・積立預金(りぼん)」をクリックし、「積立内容の変更」からお手続きください。 り... 詳細表示
SMBCダイレクトでお手続きできます。ログイン後、メニューの「定期・積立預金(りぼん)」をクリックし、「積立の中止」からお手続きください。 りぼんの口座がサービス利用口座に登録されていない場合、「積立の中止」メニューは表示されません。画面上部の「口座一覧(残高/明細)」メニューから、りぼんの口座が登録されて... 詳細表示
特典付積立《りぼん》の積立金額を定期的に出金したいのですが?
積立預金は、毎月一定の日に自動積立し、ご指定の日に積立額を1件の定期預金としてとりまとめて運用しますが、とりまとめの日であれば、定期的に出金することが可能です。 とりまとめ日以外でも都度、積立てている定期預金を解約できます。 お手続方法については以下の通りです。 ・パソコンでのお手続方法 SMBC... 詳細表示
ご利用いただけます。ただし、元金5,000万円以内に限らせていただきます。元金5,000万円超のお取り引きは、支店窓口でお手続きください。各定期預金の当行所定の中途解約利率を適用します。 最新の預金金利一覧はこちら 詳細表示
その他ご不明な点は、電話やインターネットで相談もできます。