暗証番号を変更することはできますが、カードの再発行が必要となります。暗証番号の変更をご希望の方は、お手数ですが、カード名義のご本人よりSMBCデビットデスクまでご連絡いただくか、SMBCデビットカードと、キャッシュカードなどのお支払い口座が分かるものをお持ちのうえ、最寄の窓口までお越しいただくようお願い致します。... 詳細表示
有効期限が切れたのに新しいSMBCデビット(更新カード)が届きません。
通常、新しい期限のSMBCデビットは、有効期限の前月より順次お送りしております。万が一、有効期限の月末までに届かない場合は、発送状況などをお調べいたしますので、カード名義人ご本人さまよりSMBCデビットデスクへお問い合わせください。 SMBCデビットデスク 0570-009-988 ※最初に... 詳細表示
SMBCポイントパックを申し込むとすぐに特典が受けられますか?
SMBCポイントパックをお申込後、ポイントの付与やご確認・ご利用は翌営業日以降、ライフイベントサービス(別途ライフイベントサービスのお申込が必要です)については、すぐにご利用いただけます。 当行本支店ATM・三菱UFJ銀行店舗外ATMでのATM時間外手数料(110円<消費税込>/回)については、SMBC... 詳細表示
Vポイントの「おまとめ手続き」とは、三井住友銀行の各種取引で貯まったVポイント残高と、三井住友カード株式会社(以下、三井住友カードといいます)のクレジットカードの取引で貯まったVポイント残高を合算する手続きのことを指します。 ※一部対象外のクレジットカードがございます。 (おまとめ手続きの方法... 詳細表示
新たに決済用普通預金の口座を開設いただくか、すでにお持ちの普通預金・残高別金利型普通預金等から決済用普通預金に切り替えてお申し込みいただくことができます。 すでにお持ちの口座から切り替えてお申し込みいただく場合、口座番号は変わりませんのでクレジットカードや公共料金の引落等、各種自動振替契約の変更は不要です。 すで... 詳細表示
SMBCデビットや、SMBC CARDは、マイナポイントの対象ですか?
①マイナポイントの登録対象カード 当行が提供しているカードのうち、以下が対象となります。 ・SMBCデビット ・三井住友VISA SMBC CARD ・三井住友プラチナカード ・SMBC CARD(含むSuica) ・One's Card ・SMBCプラチナカード ※SMBC JCB ... 詳細表示
SMBCデビットのカードデザインを間違えたので変更方法を教えてください。
お申込完了後のデザイン変更はできません。カード発行後に再発行手続が必要になります。 ①デビット単体型カードの場合 デザイン変更届をお送りしますので、返送により再発行できます。SMBCデビットデスクまでご連絡ください。 デザイン変更にはカード1枚につき1,080円手数料がかかります。 キャッ... 詳細表示
形式不備となり、受付することができませんので、手形を振出し直す等のご対応をお願いします。 詳細表示
定期預金の満期処理について、どのような種類があるか教えてください
自動継続型(元利継続式・利払継続式)、満期自動解約型、満期型があります。 なお、ご利用される商品によっては選択できない満期処理方法もございます。 詳細表示
SMBCデビットは、暗証番号を複数回誤って入力すると、ICチップにブロックがかかるため利用できなくなります。一度ブロックがかかると、再び利用するにはカードの再発行が必要となります。なお、暗証番号を誤って入力しても、ICチップのブロックがかかる前に正しい暗証番号を入力すれば、引き続きご利用いただけます。 【カ... 詳細表示
その他ご不明な点は、電話やインターネットで相談もできます。