検索結果7件中 1 - 7 件を表示
機種変更をしました。新しいスマートフォンで引き続き Google Pay は利用できますか?
いいえ、機種変更をするとご利用いただけなくなります。新しいスマートフォンで再度 Google Pay にカード情報を登録のうえ、ご利用ください。また安全のため、古いスマートフォンについては、Google Pay アプリのアンインストールや端末の初期化ではなく、Google Pay アプリよりお支払い方法の削除をお... 詳細表示
三井住友銀行アプリの「カード利用」または「iD・payWave」がOFFになっていることが考えられます。 三井住友銀行アプリ>カード利用設定>「カード利用」または「iD・payWave」をONに設定のうえ、ご利用ください。 上記に該当しない場合は、お手数ですが、以下へお問合せください。 SMBC... 詳細表示
【対象】 Google Pay に対応したAndroid スマートフォンをお持ちであれば、SMBCデビットを Google Pay に登録することができます。 ■Google Pay に対応したデバイス ・Android 5.0以降 ・Felica搭載端末 ・おサイフケータイアプリ6.1.5以降対応... 詳細表示
Google Pay は、Android スマートフォンのみでお支払いが完了する、モバイル決済サービスです。 SMBCデビットを Google Pay に登録すると、全国のiDマークのあるコンビニやスーパーなどのお店でご利用いただけます。 お店で利用する際は、店員に「iDで」と伝え、iDのリーダー(読取機... 詳細表示
Google Pay を設定したスマートフォンを紛失しました。何か手続きが必要ですか?
はい。Google Pay を設定したスマートフォンを紛失された場合は、Google Pay の利用停止のお届けが必要です。 Google Pay に登録しているカード会社までご連絡をお願いします。 SMBCデビットを登録されている方は、以下のSMBCデビット紛失盗難デスクまでご連絡ください。 SMBCデビ... 詳細表示
SMBCデビットを Google Pay に登録すると、全国のiDマークのあるコンビニやスーパーなどのお店でご利用いただけます。 お店で利用する際は、店員に「iDで」と伝え、iDのリーダー(読取機)にかざし、決済音が鳴れば支払いが完了します。 なお、三井住友銀行アプリのメンテナンス時間(日曜21時~月曜7時)... 詳細表示
Google Pay に年会費、手数料等はかかりません。また、決済時の通信料も発生しません。 ただし、Google Pay お申込時に、お客さまの口座から200円が引き落とされることがあります。 これは Google のカードの有効性チェックの仕様によるものであり、約15分後には自動返金されますので、ご安心く... 詳細表示
検索結果7件中 1 - 7 件を表示
その他ご不明な点は、電話やインターネットで相談もできます。