パスワードカード利用登録(有効化)の自動コールバックを受ける電話番号を変更したいので方法を教えてください。
【重要なお知らせ】 2019年10月9日(水)、不正送金被害に伴うセキュリティ強化のため、インターネットバンキング(SMBCダイレクト)での電話番号の追加・変更の手続を停止しています。お手続の再開時期は未定です。 パスワードカードの利用登録と同時に電話番号の変更をご希望されるお客さまは、以下よりお手続くだ... 詳細表示
パスワードカードに表示されているワンタイムパスワードを正しく入力しているのにも関わらずエラーになるのですが?
正しくパスワードを入力しているのにも関わらずエラーとなる際は、パスワードカードの時刻補正を行うと、入力できるようになる場合があります。 SMBCダイレクトにログインをした上で、時刻補正の設定をしていただきます。 【パソコンをご利用のお客さま】 ログイン後、右上の「セキュリティ設定」→「インターネットバン... 詳細表示
パスワードカードを利用していますが、パスワードカード(スマホアプリ版)へ変更できますか?
新たにパスワードカード(スマホアプリ版)をご利用登録いただくことで変更できます。 パスワードカード(スマホアプリ版)ご利用登録方法についてはこちらをご覧ください。 パスワードカード(スマホアプリ版)のご利用登録が完全に完了するまで、パスワードカード(カード版)は破棄しないよう、ご注意ください。また、再... 詳細表示
三井住友銀行本支店の窓口でお申し込みいただけます。 再発行手数料 1,100円(消費税込)がかかります(パスワードカード(スマホアプリ版)を除く)。 紛失のお手続をまだされていない場合は、ただちに三井住友銀行までご連絡ください。 →パスワードカードを喪失した場合の連絡先について、くわしくはこ... 詳細表示
機種変更後、パスワードカードの利用登録(有効化)をしたいのですが、登録の電話番号の変更があり、コールバックを受け取ることができません。
【重要なお知らせ】 2019年10月9日(水)、不正送金被害に伴うセキュリティ強化のため、インターネットバンキング(SMBCダイレクト)での電話番号の追加・変更の手続を停止しています。お手続の再開時期は未定です。 パスワードカードの利用登録と同時に電話番号の変更をご希望されるお客さまは、以下よりお手続くだ... 詳細表示
パスワードカード(スマホアプリ版)をご利用いただくには、再度利用登録を行う必要があります。 パスワードカード(スマホアプリ版)の有効化についてくわしくはこちら 詳細表示
スマートフォンを機種変更した際、パスワードカード(スマホアプリ版)の データはどのように移行すればいいですか?
パスワードカード(スマホアプリ版)については機種変更後のスマートフォンにデータ移行を行うことができません。機種変更後のスマートフォンに三井住友銀行アプリ(※)をダウンロードしていただき、パスワードカードの有効化手続をお願いいたします。有効化の際は、届け出の電話番号あてに自動で電話をおかけします。 ※20... 詳細表示
お届けしたパスワードカードは、安全のためご利用いただけない状態で発行しております。お手元にパスワードカードをご用意のうえ、利用登録を行ってください。 お手続が完了するまで、振込等のパスワードカードが必要なお取引はご利用できません。 店頭でお申込の場合、パスワードカードを郵送せずに窓口でお渡しすることが... 詳細表示
お申込受付後、1週間から10日ほどでお届けのご住所あてに普通郵便で郵送いたします。 パスワードカード(スマホアプリ版)をご契約の場合は、パスワードカードはお届けいたしません。パスワードカード(スマホアプリ版)のページをご覧いただき、三井住友銀行アプリをダウンロードしてください。 詳細表示
不要になったパスワードカード(カード版)は、お客さまのお住まい市町村の廃棄方法に従って廃棄してください。 廃棄方法の詳細については、各自治体にお問い合わせください。 なお、パスワードカード(カード版)はコイン式リチウム電池を使用しており、水銀は含まれていません。 ※パスワードカード(カード版)からパスワ... 詳細表示
その他ご不明な点は、電話やインターネットで相談もできます。