三井住友銀行アプリ/SMBCネットワークアプリ/すまーと収支 三井住友銀行アプリ <Androidをご利用の場合> 三井住友銀行アプリ(Ver.8.1.1以降)のログイン前の設定画面より、SDカードへのバックアップが可能です。ただし、セキュリティ確保の目的により、パスワードカード(スマホアプリ版... 詳細表示
三井住友銀行アプリで、ワンタイムパスワードが表示されているが、「有効化が必要」や「入力内容に誤りがあります(エラーコードA5620)」となる。
三井住友銀行アプリで、ワンタイムパスワードが表示されているが、「有効化が必要」や「入力内容に誤りがあります(エラーコードA5620)」となる場合、登録情報を削除後、再度パスワードカードを有効化(利用登録)してください。 登録情報の削除およびパスワードカードを有効化(利用登録)する手順 ①三井住友銀行アプリ... 詳細表示
SMBCダイレクトでの振込手数料は以下のとおりです。 SMBCダイレクトでの 振込手数料 三井住友銀行あて SMBC信託銀行あて みなと銀行あて 他行あて 3万円未満 3万円以上 インターネットバンキ... 詳細表示
以下の手順で振込先の新規登録ができます。 ①画面下の「振込・振替」をタップします。 ②「振込」をタップします。 ③振込先設定の「新規登録・変更・削除」をタップします。 ④その他振込関連のお取引の「振込先口座の変更・削除/新規登録」をタップします。 ⑤画面下部にある「新規登録」をタップします。... 詳細表示
スマートフォンを機種変更した際、パスワードカード(スマホアプリ版)の データはどのように移行すればいいですか?
パスワードカード(スマホアプリ版)については機種変更後のスマートフォンにデータ移行を行うことができません。機種変更後のスマートフォンに三井住友銀行アプリ(※)をダウンロードしていただき、パスワードカードの有効化手続をお願いいたします。有効化の際は、届け出の電話番号あてに自動で電話をおかけします。 ... 詳細表示
スマートフォンを機種変更した際、三井住友銀行アプリのMY通帳のデータを新しいスマートフォンに移すことはできますか?
【iPhoneの場合】 機種変更前にパソコンのiTunesにバックアップを保存のうえ、変更機種にデータを復元いただくことでMY通帳のデータ移行が可能です。 バックアップおよび復元方法はこちらからご確認ください。 【Android端末の場合】 三井住友銀行アプリ(Ver.8.1.1以降)... 詳細表示
三井住友カード連携に必要なVpass ID・パスワードを忘れた場合はどうすればよいですか?
三井住友カード会員向けサービス「Vpass」より、ID・パスワードの再発行を行ってください。 【アクセス方法】 三井住友カード会員向けサービス「Vpass」 ※三井住友カード(株)のウェブページに遷移します 詳細表示
三井住友カードの連携をしても、アプリに表示されないクレジットカードがあります。どうしたら見ることができるようになりますか?
三井住友カード会員向けサービス「Vpass」の「おまとめログインサービス」の設定から対象カードを登録してください。 【アクセス方法】 三井住友カード会員向けサービス「Vpass おまとめログインサービス」 ※三井住友カード(株)のウェブページに遷移します 詳細表示
SMBCダイレクトで振込を行った際、ワンタイムパスワードを入力することなく手続が完了しました。ワンタイムパスワードの入力は不要となったのですか?
あらかじめ振込先に登録されている口座へのお振込の場合、ワンタイムパスワードの入力は不要となります。 また、三井住友銀行アプリでパスワードカードを有効化している状態で、三井住友銀行アプリからお振込をいただく場合も、ワンタイムパスワードが自動で入力されるため手入力が不要となります。 詳細表示
三井住友銀行アプリで生体認証ログインをしようとした際に、ログインできない、W7002エラーが表示される。
Android OS10以降をお使いのお客さまが、Polarifyを利用して生体認証ログインをしようとした際、「指紋認証しました」と表示されるものの、「銀行口座でログイン」画面に戻る、「W7002エラー」が表示される、という事象が発生しております。 現在ご利用のお客さまには、大変お手数をおかけします... 詳細表示
その他ご不明な点は、電話やインターネットで相談もできます。