振込でエラーが発生する主な原因は以下の通りです。 なお、ワンタイムパスワードを所定回数以上、間違えて入力された場合は、セキュリティの観点からSMBCダイレクトの利用が停止されます。 ご利用再開には支店窓口・郵送による手続が必要ですので、ご注意ください。 1.パスワードカードの有効化が完了していない(エラ... 詳細表示
「パスワードカードの有効化(利用登録)が必要」と表示されました。どうすればいいですか?
パスワードカードはインターネットバンキング(SMBCダイレクト)で振込等を行う際に使用する、使い捨てのパスワードを生成するアプリ(またはカード型パスワード生成機)です。 パスワードカードのご利用にあたっては、有効化(利用登録)が必要です。 パスワードカード(スマホアプリ版)をご利用の場合 「三井住友... 詳細表示
SMBCダイレクトもしくは支店窓口にてお手続きいただけます。 ※ 金額の引き上げにはパスワードカードに表示されるワンタイムパスワードが必要となります。 パスワードカードとは? <三井住友銀行アプリをご利用の場合> SMBCダイレクトにログインしてください。 <パソコンをご利用... 詳細表示
第一暗証を忘れてしまったり、所定回数以上間違えてサービスが停止された場合は?
第一暗証が分からない(A6902・A6953などのエラーが表示されてログインができない)場合や、所定回数以上間違えてサービスが停止された場合、「サービス再開(利用再開)」(第一暗証の再登録)の手続きが必要です。 利用再開の手続きについてはこちら 詳細表示
ログインできません(インターネットバンキング、三井住友銀行アプリ)
現在の状態を教えてください。 詳細表示
SMBCダイレクトでエラーコード W7305が出て、取引ができない。
現在、Android版Chrome(ブラウザ)でSMBCダイレクトを利用した際に、エラー(エラーコードW7305)が発生する場合がございます。 <エラーメッセージ内容> 画面下にある「次へ」をクリックして続けてご利用ください。なお、取引画面上のボタンやメニューをダブルクリックしたり、クリックしてから次の画... 詳細表示
自分の口座あてに振込された場合、どのくらいで口座に入金されますか?
ご依頼人が振込手続をした金融機関や手続日により異なります。目安は下の表の通りとなります。 <入金タイミングの目安> 当行本支店からの振込の場合 他行からの振込の場合 当日扱いの場合 原則、ご依頼人の手続が完了次第入金となります。 ... 詳細表示
三井住友銀行の金融機関コード(銀行コード)を教えてください。
三井住友銀行の金融機関コード(銀行コード)は0009です。 支店名・支店番号については店名・店番号検索をご確認ください。 詳細表示
振込は原則即時入金(24時間当日扱い)されます。 三井住友銀行本支店あて 原則即時入金されます。 ・SMBCダイレクトでの振込は原則24時間当日扱いとなります。 ・先日付振込の場合は、当日の9時頃までに入金されます。 ※振込先の口座状況によっては、振込先への入金が翌営業日とな... 詳細表示
インターネットバンキング(SMBCダイレクト)でのお取扱は以下の通りです。 振込 三井住友銀行本支店もしくは他行の普通、貯蓄、当座の各口座あての資金移動のことです。振込先をあらかじめ登録しておくと、とても便利です。 振替 お客さまにあらかじめ登録いただいたサ... 詳細表示
その他ご不明な点は、電話やインターネットで相談もできます。