自分の口座あてに振込された場合、どのくらいで口座に入金されますか?
ご依頼人が振込手続をした金融機関や手続日により異なります。目安は下の表の通りとなります。 <入金タイミングの目安> 当行本支店からの振込の場合 他行からの振込の場合 当日扱いの場合 原則、ご依頼人の手続が完了次第入金となります。 ... 詳細表示
お客さまがお持ちの口座により、照会できる期間は異なります。 口座 参照可能な期間(※1) 普通預金(※2) 24ヵ月前の1日以降(最大25ヵ月)(※3) 貯蓄・当座・カードローン 前月1日以降(最大2ヵ月) ... 詳細表示
●インターネットバンキング(SMBCダイレクト) ログイン後、サービス利用口座に登録されている普通預金口座が表示されますので、入出金を確認したい口座を選択してください。残高・入出金が表示されます。 ●テレホンバンキング 下記の電話番号にお電話ください。 【ご連絡先】 012... 詳細表示
SMBCダイレクトではご確認いただけません。 三井住友カード(株)のページよりご確認ください。 三井住友カードVISAの支払内容をご確認 (三井住友カード(株)のサイトにリンクします。ご利用いただくためには別途、インターネットサービス「Vpass(ブイパス)」への登録が必要です) 詳細表示
インターネットバンキング(またはテレホンバンキング)ではご本人さま名義の口座以外は登録して照会することができません。ご家族名義の普通預金口座を同支店内にお持ちの場合は、別のSMBCダイレクトサービスとして、インターネットバンキングをご利用いただけます。 詳細表示
明細の内容について詳しく確認したい場合はどこに問い合わせすればいいですか?
お取引店にお問い合わせください。 お取引店の電話番号をお調べいただく場合は「店舗・ATM」ページをご利用ください。 詳細表示
前月より前の入出金明細を確認したいのですが、どうすればいいですか?
最大25ヵ月間(※1)の入出金明細がSMBCダイレクトにてご確認いただけます。 Web通帳のお客さまの2019年10月1日以降の入出金明細は、SMBCダイレクトで30年間照会可能となります。 2019年9月末以前の入出金明細の照会期間は従来通り最大25ヵ月(24ヵ月前の応当月の1日以降)です。 照会... 詳細表示
照会結果をテキストファイルとしてダウンロードすることはできますか?
入出金明細の照会結果を、テキスト(CSV形式)またはMicrosoft社のMoneyで取り込める形式でダウンロードすることができます。 CSV形式でダウンロードした明細は、「Excel」等の表計算ソフトで開くことができます。 詳細表示
「お立替利息」とは、総合口座の自動融資をご利用いただいた貸越利息のことです。 総合口座に普通預金と定期預金がセットされている場合、お引き出しや自動支払い時に普通預金の残高が不足した際、定期預金や国債等を担保に自動融資がご利用いただけます。 この自動融資を利用された際の貸越利息が、普通預金口座決算日(毎年2月・... 詳細表示
申し訳ございませんが、インターネットバンキングでは残高証明書の発行は取り扱っておりません。支店窓口にてお手続きください。 残高証明書の発行についてくわしくはこちら 詳細表示
その他ご不明な点は、電話やインターネットで相談もできます。