SMBCダイレクトでの手続中にキャッシュカードの暗証番号がロックしてしまったときは?
お近くの支店窓口でおたずねください。 【ご来店時にお持ちいただくもの】 ご本人であることを確認できる顔写真入りの公的証明書(運転免許証、パスポート等) お届け印 キャッシュカード なお、SMBCダイレクトでのお手続中にキャッシュカード暗証番号がロックしてしまった場合でも、ATMでのお取引や 詳細表示
消費税増税後のキャッシュカード・通帳再発行手数料はどうなるのか
消費税増税後のキャッシュカード・通帳再発行手数料は以下の通りとなります。 取引区分 手数料(消費税込/回) キャッシュカード再発行手数料 1,100円 通帳再発行手数料 1,100円 詳細表示
【法人のお客さま】社名を変更する場合、旧社名のキャッシュカードはどうなりますか?
社名変更のお手続きにより、新しい社名の普通預金キャッシュカードを発行しますが、新しいキャッシュカードが到着するまで、旧社名の普通預金キャッシュカードをご利用いただけます。 なお、最寄りの支店が遠方などで、旧キャッシュカードのご返却が困難な場合は、お手元にある旧キャッシュカードを裁断廃棄してください。 また、当座 詳細表示
キャッシュカードに同封の印鑑届は返送しないといけないのでしょうか。
キャッシュカードと同封の台紙は、三つ折りの最下段が印鑑届となっております。こちらを切り離していただき、ご署名・ご捺印の上、お早めに同封の返信用封筒にて当行までご返送ください。 印鑑届をご返送いただけなかった場合、お届け印が必要となる以下のようなお取引ができませんので、必ずご返送をお願いいたします。 <印鑑届をご 詳細表示
インターネットバンキング(SMBCダイレクト)でのお手続 インターネットバンキングですぐにお手続きいただけます。 ATMでのお手続 本支店ATMで引き下げについてお手続きいただけます。 窓口でのお手続 お近くの支店窓口でお手続を承ります。 キャッシュカードご利用限度額変更サービスについ 詳細表示
お近くの支店窓口でおたずねください。 【ご来店時にお持ちいただくもの】 ご本人であることを確認できる顔写真入りの公的証明書(運転免許証、パスポート等) お届け印 キャッシュカード 詳細表示
決済用普通預金として新たに口座を開設される場合は、一般の普通預金の通帳・キャッシュカードを発行します。すでにお持ちの普通預金を決済用普通預金へ切り替えいただく場合は、ご利用いただいている通帳・キャッシュカードが引き続きご利用いただけます。 詳細表示
お知らせの対象となる取引は、キャッシュカードでの現金のお引き出し、振込、振替、デビットカードサービスのご利用です。 他行ATM・コンビニATM・国際キャッシュカードを用いた海外ATMでのご利用も含みます。 インターネットバンキング・テレホンバンキングでのお取引は対象外。 キャッシュカード出金通知 詳細表示
出金の都度、出金口座、出金額、出金内容等をお知らせします。 ・キャッシュカード出金のお知らせサービスの申込完了後、翌日のキャッシュカード出金から、24時間電子メールでお知らせします。 (一部のキャッシュカード出金については、当日お知らせする場合があります。) ・当行のシステムメンテナンス時間中(※)に、国際 詳細表示
デビットカード一体型キャッシュカードに切り替えをした場合、手元の古いキャッシュカードはどうなりますか?
新しいデビット一体型キャッシュカードが届くまで、ご利用が可能です。 新しいカードが届き、ATM等で入出金のご利用いただきましたら、古いキャッシュカードは使用不可となりますので、お客さまご自身で裁断の上、廃棄いただきますようお願いいたします。 詳細表示
ストライプおよびICチップでのお取引のみ)】 インターネットバンキング(SMBCダイレクト)なら毎日24時間受付、簡単・便利にお手続きいただけます。 (毎週日曜21:00~翌月曜7:00を除く) ログイン後に「キャッシュカードのご利用限度額変更」からお手続きください。 ログイン後に「キャッシュカードのご利用限度額 詳細表示
書面(窓口)でのお手続が必要となります。インターネット・電話から申し込む場合は、キャッシュカード暗証を確認しておりますので、キャッシュカードをお持ちでないお客さまはお手続きできません。 詳細表示
国際キャッシュカードサービスは2018年3月末をもちまして終了いたしました。 国際キャッシュカードサービス終了に関する重要なお知らせはこちら 詳細表示
キャッシュカードの暗証番号を変更したら、第一暗証も変更されますか?
キャッシュカード暗証を変更されましても、インターネット・電話からご利用いただく第一暗証は変更されません。 詳細表示
キャッシュカードおよびクレジット一体型カードを破損した時は?
普通預金のキャッシュカード、クレジット一体型カードの破損による再発行 普通預金キャッシュカード、クレジット一体型カード(SMBC CARD/Ones's Card)はインターネットバンキング(SMBCダイレクト)での簡単なお手続で、再発行が可能です。お急ぎの方はこちらをご利用ください。 毎日24時間 詳細表示
キャッシュカード暗証の変更は、三井住友銀行のATMにて変更していただけます。 キャッシュカード暗証を変更されましても、インターネットバンキングの第一暗証は変更されません。 お取り扱い時間は店舗により異なります。くわしくは、こちらからご確認ください。 詳細表示
キャッシュカードが磁気不良になった場合、どうすればいいですか?
当行ATMでの自動修復 お持ちのキャッシュカードがICキャッシュカードであれば、当行ATMでのお手続で磁気不良が自動修復できます。 受付時間 ご利用のATMによりご利用時間は異なります。お近くのATM検索はこちら 操作方法 磁気不良となったキャッシュカードを用いて「お引き出し」または 詳細表示
キャッシュカードの1日の利用限度額は、設定可能な範囲内で変更が可能なため、お客さまの設定によって異なります。 設定範囲は以下の通りです。 キャッシュカードの種類 利用取引 基本利用限度額 変更可能な1日の利用限度額範囲 磁気ストライプ 詳細表示
わかるキャッシュカードや通帳、申込代表口座のお届け印、ご本人さま確認書類をお持ちの上、お近くの支店窓口にてお手続きください。 詳細表示
その他ご不明な点は、電話やインターネットで相談もできます。