定額自動送金取扱手数料110円(消費税込)/回はどのように支払うのでしょうか?
定額自動送金取扱手数料110円(消費税込)/回は、お振込の都度、振込金額、振込手数料とともにご指定の出金口座からお引き落としいたします。その際、振込金額、振込手数料、取扱手数料は合算金額で通帳に記入されます。 詳細表示
。 ①SMBCポイントパック契約のご確認方法 SMBCダイレクトにログイン後、トップ画面で「ポイント数の確認」ボタンを押し、SMBCデビットの決済口座及び適用状況が表示されれば、ポイントパックのご契約がございます。 ②SMBCポイントパック契約へのお切替方法 SMBCダイレクトにてお手続きいただけます(お手続き方法はこちら)。 詳細表示
三井住友銀行から電話がかかってきました。本当に三井住友銀行からのお電話ですか?
ライトについて、対象のお客さま向けにパスワードカードへのお切替のご案内を実施しております。くわしくはこちらをご確認ください。 ●0120-050-062 マイナポイント案内ダイヤル 受付時間:毎日9:00~18:00(※1) 架電内容:SMBCデビットのマイナポイントに関して確認事項があるお客さまへ、ご連絡を実施 詳細表示
インターネットバンキングで手続きした振込の明細を確認するには?
ダイレクトで行った振込については、通帳の入出金明細等に受取人名が表示されます。 振込チャネル SMBCダイレクトの入出金明細の表記 通帳 インターネットバンキング パソコン振込 受取人名 P 受取人名 テレホンバンキング 電話 詳細表示
。 SMBCダイレクトで行った振込については、通帳の入出金明細等に受取人名が表示されます。 振込チャネル SMBCダイレクトの入出金明細 通帳 インターネットバンキング パソコン振込 受取人名 P 受取人名 テレホンバンキング 詳細表示
全角カタカナで48文字までご指定いただけます。(濁点、半濁点、記号も1文字とします。) SMBCダイレクトで行った振込については、通帳の入出金明細等に受取人名が表示されます。 振込チャネル SMBCダイレクトの入出金明細 通帳 インターネットバンキング 詳細表示
「相続手続らくらくサービス」委任契約締結後、被相続人さまご名義のご自宅の権利証(登記識別情報通知)、通帳、証書等、をお預かりいたします。当行にてお預かりした資料をもとに法務局や各金融機関に対して遺産調査を行い、相続財産を確定いたします。 詳細表示
【法人のお客さま】残高証明書の発行科目や発行月を変更したいのですが、どうしたらいいですか?
支店窓口にご来店いただきお手続きをお願いいたします。 依頼書をご提出いただく必要がありますので、発行科目の通帳およびお届印をお持ちください。 (発行科目が複数となる場合は、いずれかのお届け印をお持ちください。) インターネット・モバイル・お電話ではお取扱いしておりません。 発行手数料の引落口座を変更 詳細表示
【法人のお客さま】残高証明書の送付先住所を変更したいのですが、どうしたらいいですか?
支店窓口にご来店いただきお手続きをお願いいたします。 依頼書をご提出いただく必要がありますので、発行科目の通帳およびお届印をお持ちください。 (発行科目が複数となる場合は、いずれかのお届け印をお持ちください。) インターネット・モバイル・お電話ではお取扱いしておりません。 発行手数料の引落口座を変更 詳細表示
次のような口座は、決済用普通預金に切り替えることはできません。 普通預金以外の口座 カードローン専用口座 電話投票制度口座 社内預金 旧非居住者円預金 旧住友銀行のキャラクター通帳利用口座 既存の非付利指定先 無記名預金 他人・架空名義預金 等 詳細表示
その他ご不明な点は、電話やインターネットで相談もできます。