支払可能残高には「総合口座普通預金の残高」と「総合口座定期預金等の貸越可能残高」を加えた、ご利用可能な預金残高表示しております。 また、振込入金後は入金処理完了まで時間がかかる場合があります。入金額の支払可能残高への反映は入金処理後になりますのでご注意ください。 なお、現在残高は「総合口座普通預金の残高」を表示し 詳細表示
お知らせの対象となる取引は、キャッシュカードでの現金のお引き出し、振込、振替、デビットカードサービスのご利用です。 他行ATM・コンビニATM・国際キャッシュカードを用いた海外ATMでのご利用も含みます。 インターネットバンキング・テレホンバンキングでのお取引は対象外。 キャッシュカード出金通知 詳細表示
テレホンバンキングの利用制限を設定する際に注意する点はありますか?
利用制限を設定した際は、以下の点にご注意ください。 テレホンバンキングを利用停止とした場合、テレホンバンキングによるお取引ができなくなります。振込の組戻し手続等、テレホンバンキングでのお取引が必要になる場合は、都度、インターネットバンキングから制限を解除していただく必要がありますので、あらかじめご了承 詳細表示
2020年7月のセキュリティ強化にあたり、電話番号等の変更はすぐに行う必要がありますか?
当行規定(普通預金規定第7条(1)項等)により、届出事項に変更があった場合は直ちに当店に届出いただく旨を規定しておりますが、本セキュリティ強化にあたり、届出のお電話番号が古い、もしくは届出いただいていない場合、振込等が実施できない可能性がございますので事前にご案内させていただいております。 お手数ではございますが 詳細表示
既に有効化済のパスワードカードを利用しているにも関わらず、三井住友銀行アプリの「かんたん設定」という画面で、「パスワードカード有効化未済」と表示されるのはなぜか?
三井住友銀行アプリ内のパスワードカードのステータスを表示しております。よって「パスワードカード有効化未済」と表示がある場合も、有効化済のパスワードカードのご利用は可能です。 【ご参考】 ・三井住友銀行アプリ内のパスワードカードを有効化すると、振込の際にワンタイムパスワードの入力が不要となります(自動送信さ 詳細表示
三井住友銀行アプリをダウンロード後すぐにパスワードカード(スマホアプリ版)を利用できますか?
アプリをダウンロードしただけではご利用になれません。アプリ起動後、ログイン画面のパスワードカードをタップし、利用登録(有効化)のお手続が必要です(所要時間約5分)。 パスワードカード(スマホアプリ版)の有効化についてくわしくはこちら お手続が完了するまで、振込等のパスワードカードが必要なお取引はご利用 詳細表示
テレホンバンキング(自動音声・オペレータ)でのお取引の場合は、パスワードカードによる認証方式はご利用いただけません。原則、従来の第一暗証取引のみのお取扱となりますので、ご注意ください(注)。 (注)以下のお取引がご利用いただけません。 振込先事前登録 振込上限金額変更(引き上げ) 住所変更 公共料金口座 詳細表示
Vポイントを景品などに交換したい場合、どうすればよいですか?
振込手数料の割引は、SMBCダイレクトまたは三井住友銀行アプリからご利用が可能です。 グッズや商品券等の景品への交換や、マイレージ移行等については、SMBCグループ共通のポイントサイト(外部サイト)より交換手続きを行っていただきます。 なお、専用のWebサイトへはSMBCダイレクトや三井住友銀行アプリから遷移 詳細表示
店番号・口座番号または契約者番号と第一暗証でお取り引きできる一部のサービスにつきましては、すぐにご利用いただけます 。ただし、パスワードカードに表示されるワンタイムパスワードが必要なお取引(振込、定期預金の中途解約等)につきましては、パスワードカード(スマホアプリ版)をダウンロードしてから、またはパスワードカードがお 詳細表示
日前の翌日)に配信となる企業があります。 例2 引落日が木曜日の場合:水曜日(前営業日、2営業日前の翌日)に配信となります。 ※ 住宅金融支援機構へのご返済等、一部の引落しは引落日当日にお知らせすることがあります。 口座引落しや振込入金、キャッシュカード出金もメールが知らせてくれる! 詳細表示
その他ご不明な点は、電話やインターネットで相談もできます。