現在ご利用中の通帳にまだ記入されていない未記入明細を、お切替時に画面上で確認できます。また、印刷またはダウンロードによりお受け取りいただけます。通帳不発行型への切替後は、未記入明細のご確認ができなくなりますので、ご注意ください。 詳細表示
店頭にて、通帳式と通帳を発行しない取引残高報告書方式をお選びいただけます。 個人向け国債に関する留意点について 詳細表示
Web通帳に切替時点で通帳にご記入されていない明細(※)が最大25ヵ月分表示されます(通帳記入のタイミングによっては記入済の明細も表示される場合があります)。 切替時点ですでに通帳にご記入されている明細については、2018年3月28日以降分は表示されます(300件を超える明細は表示されませんので、ご注意ください 詳細表示
決済用普通預金として新たに口座を開設される場合は、一般の普通預金の通帳・キャッシュカードを発行します。すでにお持ちの普通預金を決済用普通預金へ切り替えいただく場合は、ご利用いただいている通帳・キャッシュカードが引き続きご利用いただけます。 詳細表示
SMBCデビットには、前月1日~末日までのご利用金額の0.25%をお支払い口座にキャッシュバックするサービスがあり、キャッシュバックの際に「Vキャッシュバック」と表示されます。キャッシュバックは翌月20日にいたします。通帳には、「お引出し」欄に「Vキャッシュバック」、「お預入れ」欄にキャッシュバックされた金額が表示さ 詳細表示
お手数ですが、お亡くなりになったお客さまの通帳をご持参の上、お近くの店舗にご来店にてお申し出ください。 ご来店の際には、以下の書類をご準備ください。 ●戸籍謄本など、口座名義人さまがお亡くなりになったことが確認できる書類 ●お手続きされる方が相続人・遺言執行者・相続財産管理人であることが確認できる書類 詳細表示
定額自動送金《きちんと振込》は通帳にどのように記入されますか?
お振込内容の通帳記入およびWeb通帳への表示は、次の6種類からお選びいただけます。なお、通帳にはカタカナで、またご指定がない場合は「キチントフリコミ」と記入します。 【通帳記入/Web通帳表示内容】 ■仕送り(シオクリ) ■月謝・会費(ゲツシヤ カイヒ) ■自動送金(ジドウソウキン) ■家賃(ヤチン) ■駐車場 詳細表示
切替手数料は無料です。ただし、紛失等によるパスワードカードの再発行は1,100円(消費税込)の再発行手数料がかかります。 パスワードカード(スマホアプリ版)は再発行手数料無料です。 詳細表示
消費税増税後のキャッシュカード・通帳再発行手数料はどうなるのか
消費税増税後のキャッシュカード・通帳再発行手数料は以下の通りとなります。 取引区分 手数料(消費税込/回) キャッシュカード再発行手数料 1,100円 通帳再発行手数料 1,100円 詳細表示
投資信託は、通帳や証書がないけれど、どうやって明細を確認するの?
投資信託につきましては預金のように通帳や証書を発行いたしません。各種報告書が郵送されますので、内容をよくご確認のうえ、大切に保管してください。 インターネットバンキングをご利用のお客さまは、インターネット・携帯電話でも投資信託のお取引の明細が確認いただけます。 (1)取引報告書 投資信託の購入・解約のご 詳細表示
その他ご不明な点は、電話やインターネットで相談もできます。