は不要です。 すでにお持ちの口座から切り替えてお申し込みいただく場合は、収入印紙200円の貼付と割印が必要になります。 個人のお客さまがSMBCダイレクトで切替のお手続きをいただく場合は収入印紙は不要です。 詳細表示
示できません。短い期間を指定して、ご確認ください。 また、照会可能な期間を超える明細については、お取引店にお問い合わせください。 なお、通帳発行型の口座の明細については、通帳を記入して、ご確認ください。 詳細表示
インターネットバンキングの契約内容変更でメニューボタンがグレーに反転しておりクリックできません。どうすればよいでしょうか?
ライト」契約では、振込振替や定期預金のお取引、住所や電話番号の変更は行うことができません。振込等すべてのお取引をご利用いただくためには、「パスワードカード」へお切替が必要となります。 なお、「パスワードカード」は、スマートフォンで利用する「パスワードカード(スマホアプリ版)」と、専用端末を利用する「パスワードカード 詳細表示
して、ご確認ください。 また、照会可能な期間を超える明細については、お取引店にお問い合わせください。 普通預金・貯蓄預金の1冊型通帳(1冊型通帳の廃止により、普通預金・貯蓄預金各通帳に分冊した場合も含む)は貯蓄預金口座も最大25ヵ月照会可能です。 詳細表示
クがかかった場合、カードの再発行が必要となりますのでSMBCデビットデスクまでご連絡ください。 【チェック5】ご利用いただいたカードは紛失のお届けをされていませんか? 紛失または盗難届出済みのカードは、発見されてもご利用いただけません。再発行カードをご利用ください。また、三井住友銀行アプリや会員用WEBでSMB 詳細表示
パスワードカード(スマホアプリ版)を利用してますが、パスワードカードへ変更できますか?
店頭で変更可能です。 ①当行のキャッシュカードまたは通帳 ②ご本人であることを確認できる資料(運転免許証、パスポート等) ③お届け印 をご持参の上、店頭窓口までおこしください。 詳細表示
お近くの支店窓口でお手続をしてください。 お手続に必要なもの 新旧お届け印 お取引いただいているすべての口座の通帳・証書 ご本人であることを確認できる資料(運転免許証、パスポート等) 詳細表示
「標準に戻す」を選択した場合、次のとおりの設定となります。 項目 選択可能な設定 レイアウト 通帳型 色 グリーン 明細表示順 昇順 1ページ当たりの明細表示行数 20行 クリックするとサンプル画面が別ウインドウで開きます。 詳細表示
定額自動送金取扱手数料110円(消費税込)/回はどのように支払うのでしょうか?
(消費税込)/回は、お振込の都度、振込金額、振込手数料とともにご指定の出金口座からお引き落としいたします。その際、振込金額、振込手数料、取扱手数料は合算金額で通帳に記入されます。 詳細表示
登録の手続時の留意点】 お手続を完了するには、お届けの電話番号で電話を受けて確認番号等を入力する必要があります。電話を受けられない場合、またはプッシュトーン切替のできないお電話の場合はお手続できませんのでご注意ください。 電話を受けられるようになってから改めてお手続きいただくこともできます。 銀行にお届けの電話番 詳細表示
その他ご不明な点は、電話やインターネットで相談もできます。