決済用普通預金として新たに口座を開設される場合は、一般の普通預金の通帳・キャッシュカードを発行します。すでにお持ちの普通預金を決済用普通 詳細表示
店頭にて、通帳式と通帳を発行しない取引残高報告書方式をお選びいただけます。 個人向け国債に関する留意点について 窓口でのお手続 詳細表示
1,100円(5年以内の期間分) なお、一時支援金の受給申請時に必要な「通帳の写し」として、『口座番号連絡書』をご利用いただけます 詳細表示
【定額自動送金《きちんと振込》】通帳に表示される振込内容の設定はできますか?
お振込内容の通帳記入およびWeb通帳への表示は、次の6種類からお選びいただけます。なお、通帳にはカタカナで、またご指定がない場合は「キチン 詳細表示
【外貨預金】インターネットバンキングで申込をした場合、通帳は送られてきますか?
インターネットバンキング(またはテレホンバンキング)では通帳式の外貨預金をお取り扱いしていません。無通帳方式のみの取扱いとなります 詳細表示
【相続】被相続人の口座の通帳記入をするにはどうすればよいですか?
お手数ですが、お亡くなりになったお客さまの通帳をご持参の上、お近くの店舗にご来店にてお申し出ください。 ご来店の際には、以下の書類をご 詳細表示
紛失の届出後に発見されたカード、通帳、印鑑の発見届(利用再開)の手続等は、紛失物によって異なります。 くわしくは以下をご確認ください 詳細表示
【三井住友銀行アプリ】機種変更をしました。三井住友銀行アプリのMY通帳のデータを新しいスマートフォンに移すことはできますか?
【iPhoneの場合】 機種変更前にパソコンのiTunesにバックアップを保存のうえ、変更機種にデータを復元いただくことでMY通帳の 詳細表示
【定期預金】インターネットバンキングで定期預金や特典付積立《りぼん》の口座開設をした場合、キャッシュカードや通帳は発行されますか?
キャッシュカード・通帳の発行の取扱は、商品によって異なります。 詳細は以下をご確認ください。 ■定期預金口座をSMBCダイレクトで 詳細表示
【ワンタイムパスワード】三井住友銀行アプリのワンタイムパスワードを利用しています。ワンタイムパスワードカードへの切り替えはできますか?
店頭で変更可能です。 ①当行のキャッシュカードまたは通帳 ②ご本人であることを確認できる資料(運転免許証、パスポート等) ③お 詳細表示
【Web通帳】Web通帳を利用しています。窓口で出金・入金等の手続を行う場合の本人確認書類を知りたい
窓口にて、お引出・お振込等のお手続をされる場合は、 ご本人さま確認書類(顔写真付き)・キャッシュカード・ご印鑑をお持ちください。 ... 詳細表示
【デビット】デビットの利用分は、通帳やSMBCダイレクトにどのように表示されますか?
SMBCデビットご利用分には、以下のとおりに「V」が表示されます。 【ショッピングご利用分の表示例】 詳細表示
最寄りの支店窓口でお手続を承ります(インターネット、電話では承っておりません)。 くわしくは以下をご確認ください。 ▼ お手続... 詳細表示
【ワンタイムパスワード】ワンタイムパスワードをカード版からアプリ版に切り替えたところ、ログインの際にワンタイムパスワードの入力を求められなくなりました
三井住友銀行アプリのワンタイムパスワードの利用登録が完了すると、ログイン方法の設定は、「ログイン暗証でログイン」に初期設定されます。 ... 詳細表示
【口座照会】インターネットバンキングで入出金明細をファイルでダウンロードしたい
インターネットバンキング(SMBCダイレクト)から、入出金明細をテキスト(CSV)形式でダウンロードいただけます。操作方法は以下をご参... 詳細表示
2009年1月1日以降のお取引から10年以上、その後のお取引のない預金が休眠預金となります。 普通預金だけでなく、定期預金なども対象... 詳細表示
休眠預金となった場合も窓口での引き出し・払い戻しが可能です。 詳細表示
口座の解約はインターネットバンキング(SMBCダイレクト)でお手続きいただけます。 SMBCダイレクトでの口座解約には連絡用... 詳細表示
総合口座(一般タイプ)の普通預金からSMBCポイントパックへのお切替をご希望のお客さまは、インターネットバンキングで簡単にお手続きいただけ 詳細表示
決済用普通預金口座は、新規口座開設のお手続、もしくは既存口座からの切替のお手続でご開設いただけます。 くわしくは下記をご確認ください 詳細表示